見出し画像

【新年】2020BY(R2BY)になりました!

こんにちは。奥羽自慢の北山です!

タイトルを見て「???」となった方もいるのではないでしょうか?

本日、7月1日。日本酒業界にとっての新年(新醸造年度)が始まりました!

どういうことかと言いますと…

今でこそ冷蔵設備等も整い、四季醸造といって日本酒を一年中造っている蔵もありますが、昔はそうではありませんでした。

では、いつ造っていたか?というと、酒米を収穫して気温も下がり始める秋から冬にかけてお酒造りは行われていました。「寒造り」といやつですね。

そこで、日本酒業界では、7月1日を年始めとして翌年6月30日までを一年として区切っています。

つまり…

2019年7月1日~2020年6月30日の期間に造った日本酒→2019BY

2020年7月1日~2021年6月30日の期間に造った日本酒→2020BY

となるわけです!

説明下手で申し訳ないのですが、詳しく知りたい方はこちらのページを参照ください…(笑)

ちなみにBYとは、Brewing Year/Brewery Yearのことで醸造年度を表しています。

先日、2019BYが終わったばかりですが、なんだかんだもう3か月後には2020BYの造りが始まるのかと思うと一年は本当にあっという間だなあと感じます。

2020BYでも美味しいお酒を届けられるよう、気持ち新たに頑張っていきたいと思います!(特に醸造責任者の阿部が)


いつもありがとうございます。いただいたサポートは社内の利き酒や新商品開発費などに使わさせていただきます。