見出し画像

都立狭山公園内のたっちゃん池と特撮ロケ地

画像1

#都立狭山公園 内にあるたっちゃん池は学生時代の遠足やマラソン大会で通った場所であるという印象があるが、

この他に1980年代の #特撮  ロケ地でも使用された。

コアな特撮ファンは寄居の採石場と #秩父鉄道  の車両基地と光が丘、後楽園ゆうえんちを連想するが、その当時に放映された東映特撮をYouTubeで観ることがあり、

冒頭写真のみならず、#東京都水道局東村山浄水場 内でもロケをしていたことが確認され、幼かった私は実家周辺でロケがあることを知っていたら役者さんのサインをねだっていたかもしれない。

現在は老朽化による改修工事等の事情でロケが行われていないものの、狭山公園で撮影されたシーンが確認すると、

見覚えがある場所だと心で叫び、後で友人らに話したくなった気分になった。

私の周辺で特撮ファンはおらず、話し様ががないとスルーされるのは確実だが、

昔からの特撮ファンは前述の場所を連想しがちであり、狭山公園のことを置き忘れてる気がする。

#森恵  さんがブログで #ライブマン  のYouTube配信の感想文と並行して撮影中に受け取った関連する同人誌の写真をアップされており、狭山公園ロケの話が今の時点で取り上げられておらず、

寄居の採石場と並ぶ特撮ロケ地であることを忘れてはならないと突っ込みたくなる。

コアな特撮ファンならば役者さんの追っかけをしやすい場所であったと伝えたかった半面、

単なるウォーキングや幼稚園のお散歩、学校行事といったつまらない場所と見做していた私にしては、近くでロケをすることを知っていたら自転車で飛んで行けた場所であったと思う。

#スーパー戦隊 #この街がすき




この記事が参加している募集

#この街がすき

43,597件

只今失業中で高齢家族に合わせた生活を強いられており、取材する時間と費用がない状態で2時間という短時間で執筆しなければならない厳しい状況です。 主たるジャンルはいじめ、ハラスメント等の労働・社会問題を過去の回想を基にして執筆しております。