泰宏白石(スモールビジネス専門の起業屋)

100万以上の収入を得たビジネスは教材販売、アフィリエイト、動画関係(企業CM等)、教…

泰宏白石(スモールビジネス専門の起業屋)

100万以上の収入を得たビジネスは教材販売、アフィリエイト、動画関係(企業CM等)、教育関係の4業種。うち1000万円以上の収入を得た業種は3つ。知恵と工夫でお金をかけずに成功する企業を作る。それが得意です。「色々やろう!」やる気を基本にしたエッセイをビジネス風に書いてます

最近の記事

やり通すことで自信がつく。という体験をしました。

苦しいけど、嬉しい。そんな気持ちになったことありますか? お尻をムチで叩かれたことを思い出されたかもいらっしゃると思います。 無知は苦しいけれども、嬉しいのだ。 なんだかカタカナを漢字に変えるだけで名言になりましたね。日本語は面白いですね。この「無知は苦しいけれども、嬉しいものだ。」という名言のほりさげで100万ページくらい書けそうですが、それは別の機会に。 やり通すことで自信がつく。という体験をしました。苦しいけど、嬉しい。私が体験したことは、尻を叩かれることもそう

    • 情報の断捨離

       終活からのぉ、断捨離!残しても子供が困るから。ということで、服であったり、家具であったり、捨てていきましょう。本当に捨てたいのは旦那であるが、それを本人に言うと、とても悲しむと思うので、それは墓場まで持って行ってあげるとして。やさしい妻である。 今回のテーマで私が伝えたいことは 人に優しく、テレビに優しく。 である。  テレビがない家という摩訶不思議な家があるのを聞いたことがあるだろうか。「うそつけ!」嘘ではない。これは実話である。じゃぁ、どうやって家で過ごすのさ!

      • なるほど、行動の一歩目としては上出来な言葉だ

         名言集というものがある。「いや、おまえだからできたのでしょうが。」と名言を間に受けなくなっている今日この頃。いかがおすごしでしょうか?とエジソンさんに手紙を書いた。1%の才能、99%の努力という言葉を天才が言っては皮肉にしか聞こえない。経営者が、「え、仕事辞めたいの?じゃぁ、やめればいいじゃん。簡単じゃん。」というのと同じ。美男である友人から「星の数ほど女性はいるから」と失恋時に言われた。お前の女性の分母は銀河星なのだろうが、私の女性の分母は惑星の数ほども選べないんじゃ!と

        • 仕事に慣れてきた人に起こるやる気が出ないとき

           私、困ったことがありました。ビジネス書でも新しく買おうと思って蔦屋書店に行ったのですが、全て読破済みの本が並んでおり、何も買わずに帰ってしまいました。もう、私の脳みそは本屋です。学ぶというやる気がありすぎると、こうなるものなのですね。  今回、仕事に慣れてきたときに起こるやる気が出ないことについて話したいと思います。 結論、内側の挑戦がまだ残っているのでそれをやる  やる気ってスイッチを押すように切り替える必要があるのか?切り替える必要があるのは集中力だ。やる気って、

        やり通すことで自信がつく。という体験をしました。

          誰かに意見を聞くとはいいことなのだろうか

           「白石ってやつがいて、すげーよ!俺、白石についていく。お前もどう?」とあなたが友人に話したとしよう。その話を聞いた友人は、「白石ってだれ?そんな訳わからんやつについていって、お前大丈夫か。」と言うだろう。友人に言いたい。初めまして。私が白石です。そして、大丈夫なのです。試しに申し込んでみませんか?  当然、相談相手は選ぶ。親に相談してみなさいよ。「俺、サッカー留学する。」「お前、将来のことちゃんと考えているのかい?」まぁ、否定だわ。大人になった。「俺、脱サラする」と誰かに

          誰かに意見を聞くとはいいことなのだろうか

          バチと違う角度からの見方

          どうやら、私のファンの9割は男。ということで、汚いことを記事にしてもいいだろう。ということで、汚い話をします。  トイレの神様は本当にいるのか。トイレがきれいな会社は成功する。という伝説を聞いたことがあるだろうか。人によっては、自分の家のトイレを素手で中まで洗う。幸運を掴むために。という話を聞いたことがあるだろうか。日本に旅行に来た外国人は日本のトイレに驚く。ウォシュレットがつき、蓋が自動で開いたりしまったり。ワォ!という話を聞いたことがあるだろうか。  とある日、私は有

          こけないための計画か、立ち上がるための計画か。

          やる気の出る人の名言ってある。私が好きなのは、松下幸之助の、「こけたら、たちなはれ」。わかりやすいし、立ち上がることを前提に書いてある。世の中、自己啓発のような机上の空論(私が思うに)が蔓延る世の中。私は世の中を失敗を前提に生きている。だから、「こけたら、たちなはれ」が痺れる。 歳をとって、「なるほど、失敗から学ぶことの方が多い」という考え方になってきている。昔は、キラキラの「夢を描こう!そして、それを逆算して、計画を立てよう!」これ、やってたねぇ。これ、うそじゃね?と思っ

          こけないための計画か、立ち上がるための計画か。

          個人的に面白いと思った進化とかの話

          こんにちは。 個人的に面白いな。と思った話をします。  これから話す内容を既にご存知の方にとってつまらない話かもしれない。だって、知っているから。知っていると、なぜあんなにも興醒めするのか。あぁ、こいつ、そんな爆上げのテンションで話してるけど、それって、世に擦り切れるほど言われている内容だぜ。例えば、吊り橋効果。これをさも自分が発見したようにアドバイスする。「いや、知ってるし。」と冷めるわ。そんな内容を今から話すかもしれない。あなたにとって、冷める時間の訪れかもしれない。

          個人的に面白いと思った進化とかの話

          アリストテレスって、本当に人間だったのか

          モーツアルトや、アインシュタインなど、天才って言われてる人。特にアリストテレス。ギリシャ時代。人間が、三平方の定理、発見できますか?よくよく考えてみた。みんな納得しているようだけど、これ、おかしくない?特殊相対性理論って、人間が考えられる?彼らを天才として納得しているようだが、それより、彼らは宇宙人だった。のほうが納得できるのではないか?  わかりますよ、”宇宙人じゃない”派のご意見の方は、3つの反論ポイントがあるのでしょう。 一つは、宇宙人みたことがない 一つは、白石

          アリストテレスって、本当に人間だったのか

          結局準備不足で「あ〜やるきがな〜い」と言っているにすぎない。としたら

           心の防御策として、距離を置くというのがある。ショック!になるので、そこまで深入りしないでおこう。恋愛が有名ですね。ふられるのショック!ということで、どう思っているのかな〜と、探りを入れたり。きっと俺のことに興味があるなら、返信がすぐにあるはず…3日たってもなーい!諦めるべし。とか。友達に「俺のことどう思ってるか、それとなく聞いてみてよ。お願い!」と、使者を送ってみると、なんと、使者と思いを寄せる人が付き合う。という珍道中もあったり。お主、はかったな!金と女の切れ目は縁の切れ

          結局準備不足で「あ〜やるきがな〜い」と言っているにすぎない。としたら

          マズローの5段階欲求のように、エバリンボ3段階というのと考えてみた

           こんにちは。コーチングの仕事をするうえで、私のことを「えらそうに」と揶揄される方がいるかもしれない。「あれやこれやと言いくさりやがって。お前何様のつもりじゃい。」と私に思う。勘違いしてもらっては困る。私は偉くない。私は、超偉いのだ。私はエバリンボウなのだ。そこで今回は、私のエバリンボウ論を語っていきたい。   エバリンボウにも3段階ある。スタンフォード監獄実験で有名な通り、環境に当てはめられて、どんどんエスカレートして、人間が変わっていく(悪い方に)という。アルバイトから

          マズローの5段階欲求のように、エバリンボ3段階というのと考えてみた

          モチベーションというものが才能だとしたら

          何にでも才能というものはついて回る。私が欲しい才能は何か。私は何もいらない。全ての才能は努力で手に入ると思っているから。ひゅーひゅー、かっこいいよ!  努力する才能。という名言がある。「才能ないなら、努力でカバーだよ。ハート。」という人間に希望を与えるような使い方。「才能ないの?ドンマイ。でも諦めないで。努力すれば才能がなくても成功するから。ハート。」という使い方だと思っていた。”努力する才能”とは、そういったマインド的な名言だけではないのだ。と気づいた。そういった使い方で

          モチベーションというものが才能だとしたら

          絵を見るだけでモチベーションが上がるという魔法

           音楽を聞いたり食べ物によってモチベーションをあげることが可能かもしれない。と以前書いた。 今回、見るだけであげよってんだから、無理がある。 あり得ないことをあり得ないとしても、なんの成長もチャレンジもない。チャレンジとは人生を楽しむこと。そう私はそう考えている。そこで、今回も人生を楽しむことにした。  が、視覚から気持ちを上げる方法。なかなか苦戦をする。お恥ずかしい話、ポルノの写真を見れば、なんだか、感情が動くのだが。ふふふ。まだまだ私も若いものよ。殿!話がいささかブ

          絵を見るだけでモチベーションが上がるという魔法

          姿勢をよくするとやる気が上がる説

           この前家具屋に行った。仕事机を見て回った。ついでに椅子も見た。じっくり見た。”必要な時に呼ぶのでその時にお願い派”の私にとって家具屋の接客は合っているようだ。家具屋のいいところの一つは、店員が「どうですか〜」と直ぐに寄ってこないこと。服屋だとなんであんなにグイグイくるんだろうね。 商品を一通り見た後に、店員さんに「このチェアは、どのくらでへたりますか?」寿命を聞いてみた。なんと、1万回のテストを行っており、1万回すわってもへたらない。つまり、10年くらいは大丈夫。というお

          姿勢をよくするとやる気が上がる説

          モチベーションアップや維持の裏技

          モチベーションをあげる方法で、”競うの術”を使う人がいる。「あいつに負けない!」と気持ちをあげるのだ。競う相手は他人でなくても、過去の自分というケースもある。過去の自分と闘う人は、武士だね。拙者はまだまだでござる。と口で言いながら承認欲求を手に入れたくて仕方ない矛盾星人。そう、俺。ふふふ、武士の最上級の侍でも目指そうかね。 今回、モチベーションの裏技で、こんなのいかが。という話をします。  「負けない!」というように他のものを対象にして、それによってモチベーションをあげ

          モチベーションアップや維持の裏技

          他人のモチベーションを上げる

          モチベーションの高い人が、「さぁ、やろうよ!」というと言われた側の心情は二つに分かれる。 1,勇気づけられて頑張る。 2.煩わしく感じる。  私は、どっちかなぁ。と考えたが、 3.「言われんでも俺、やるし。うるさいんじゃ。」と敵意をむき出す。になる。 ついでに、「なに下にみとんじゃ。」と威嚇が始まる。 そうなんだよね、モチベーションの高い人が低い人より上みたいになってるよね。なぜだろうか。 自分のペースでやらせていただいています。どうもどうも。これでもいいよね。