見出し画像

かき氷の進化についていけない

 かき氷について書かれた雑誌読みました。日本あちこちのかき氷店がアップされて、それはもう映え祭りでした。その中に私の行ったことがあるお店もシレっと紹介されていました。こだわりの氷を使用しているなど結構有名な店らしいです。


 ただかき氷のくちどけについてはもうそろそろ世の男性が告発してもいいんじゃないでしょうか。氷を良い具合にボリューム持たせて、実はあまり入っていない。何だか食べたような気がしないんです。もうちょっと食べたいけど、2杯目は流石に・・・・。そんな人は一体どうしたら?


 シロップも凝り過ぎて、もはや何味かわかりません。あれ私の好きなブルーハワイは?なんて口が裂けても言えませんね。エスプーマとか言われても何が何だか。目で見て楽しむ方に気を取られて、つい財布の紐が緩くなっちゃってる。値段も気付けば千円オーバーが当たり前。


 見た目に何百円。雑貨に何百円。場所代そうやってどんどん価格に上乗せされてる感じがしなくもない。撮影料込みの価格でしょうか。目で見て楽しむかき氷。味に関しては複雑すぎて、正直良く分からなかった。氷が美味しいとかもあんまり良く分からないし。


 ただどこかでインフレも必要なのかな。少し日本の経済も潤うといいですね。ふとカクテルをかき氷にかけた大人仕様を、バーで売ったら受けそう。そんな案が思いつきました。前にガリガリ君とお酒を同時に味わうの流行ったから。進化するかき氷どこまで行くのか見届けたい気もします。


 私はアナログタイプのかき氷も好きです。男性は結構あのタイプのかき氷素朴な感じがして、好きでしたよね。


 

もしサポートして頂けたら嬉しいです。一生懸命頑張ります。宜しくお願い致します。