買い物日記 アロマキャンドル

 夜眠りにつく前、心地よい香りに包まれたい。少しだけハイソな気分で一日を終えたいなと思ってアロマキャンドルを買いに行きました。昔から漠然とあこがれはあったものの、どういうものをどこで買えばよいのかさっぱり分からず。

 ニトリで安売りされているグリーンティーの香りのミニアロマキャンドルを最終的に買いました。どうもこの香りはそのお店では不人気っぽい感じ。「男性が使うとなると、どうしてもあまり甘すぎる香りは・・・」と思ってこの香りに決めました。

 結果ヨモギというか薬草のような香りがしました。緑茶の香りって再現するの難しそうですもんね。それとアロマキャンドルってかなり長持ちする。もっと早く溶けるかと思ったら全然減らない。そしてお線香っぽい香りもどうしてもしてしまう。

 アロマキャンドルに対して、過度なおしゃれイメージを持ち過ぎていたのかもしれません。無知な自分を猛省致しております。多分本当のお洒落さんは、ニトリでアロマキャンドルは買わないかも。今回の買い物は、空振り三振ですね。

 男一人雑貨屋さんで店員さんに質問しながら、買うほどハイセンスな人間でもないしなぁ。紅茶とかも専門店でプロの人にヒアリングしてもらいながら買ってみたいんですけどね。

 まずは、そういうお店に似合う人間にならねばと思った次第であります。ニトリを落としたくてこの記事を書いてるわけじゃないですよ😅。お値段以上ニトリ♪。カインズもナフコもニトリも庶民的で大好きです。しょっちゅうお世話になってます。

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,211件

もしサポートして頂けたら嬉しいです。一生懸命頑張ります。宜しくお願い致します。