見出し画像

年賀状をしばしお休みします

 年賀状出さなくなって久しいです。ただ年賀状これから先も出さないというわけでもなく、また復活する予定です。例えば親がもう少し年取ったら私が代わりに親戚に出すことになるでしょう。その内いずれ書くことになるであろう年賀状の数々。親から引き継ぐのも重要な役目。


 恩師に出していた年賀状もしばらく出していない。とても忙しそうなので、遅れてきたりするので、ただ書いていないだけ。特別な理由はないのです。機会があれば復活する可能性は高いです。完全に年賀状を書くのやめたというより、しばしのお休み期間に入った方も多いんじゃないでしょうか。


 どうやら終活ブームで多くの事をコンパクトにされた高齢の方も多いと聞きます。年賀状って、なくなるとなくなるでそれまた寂しいもの。こうなると年賀状一時休止致しますもありでしょうか。「終わりではない別の小休憩があってもいいのかな」とこの頃よく思います。


 遠方に住んでいる方とはなかなか会えず、年賀状以外に接点がない場合は困りますからね。暑中お見舞いや寒中お見舞い等でも、とりあえず繋がっておくって大事かもしれません。


 「懐かしい」と思い出す相手なら、なおのこと。縁とは不思議なものですね。一度疎遠になっても、どこかでまた会える人もいれば、もう二度と会えない人も。会いたい人もいるのに、もう会えないだろうなという方も。お中元やお歳暮もなんだかんだ必要なんだな。だからシステムとして生き残っているんでしょう。

 
 来るべき年賀状復活に向けて書く練習も、それなりに続けておかないと。


もしサポートして頂けたら嬉しいです。一生懸命頑張ります。宜しくお願い致します。