見出し画像

鰻を食べて、元気をチャージ

 この頃疲れが抜けないので、鰻を食べました。久々に食べる鰻は格別。懐かしくて、じんわり甘辛い。父方の実家が、鰻有名なんです。たれも昔と変わらず甘くて、「よしまた明日から頑張ろう」と思える味でした。5月病というわけでもありませんが、まだ環境の変化にいまいち適応できていない感じ。


 感染症対策はしっかりしながらも、慌てて3月にお出かけしすぎたのですね。ただ当時はいつ行けるか分からないし、行ける内に小旅行をと思い立ち予定を詰め込み過ぎたのでしょう。


 あちこちに行けてよかったと言えばよかった。でもゴールデンウィーク明けに時期をずらして小旅行してもよかったかななんて思いも・・・。旅行支援も予算使い果たした県もあるようです。それならば早めに行っといてよかったのかな。


 とにかく体の疲れや神経の高ぶりを、日常に戻った今こそリセット。嬉しい事といえば、たけのこを近所の方からおすそ分けで頂いた。毎年恒例のたけのこご飯もあっという間になくなった。食べ物から季節を感じられて、ほっとしましたね。


 ピリピリした雰囲気がまだ街には漂っていますが、皆さんは上手く気分転換出来てますか?自粛期間も長くて、ある程度は広範囲動けるようになっても、どこかセーブもかけてしまう。完全に全く前と同じようにはいかないのが現状でしょうか。


 私もやや体力低下してる気がしております。ジムで運動したり、筋力アップを目指している最中。どこまで戻るか、はたまた以前より強くなるか。変化として体に現れるのは、きっとまだまだ先のお話。


 

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,861件

もしサポートして頂けたら嬉しいです。一生懸命頑張ります。宜しくお願い致します。