見出し画像

ディズニープリンセスの悲哀

 ここ最近100均グッズが、お洒落になり過ぎです。100均は、少し野暮ったいくらいが、丁度良いのに。あまり洗練されてしまうと、個人の雑貨屋さんとか経営どんどん厳しくなりますね。
 
 
 ところで皆さんぱっと見同じように見える商品が、売り場が変わっただけで全然違う値段に設定されているのは違和感を感じませんか?私の中でその最たる例が、ディズニーグッズです。
 

 例えばディズニープリンセス達が、満面にほほ笑んでいるシールなど定価があってないようなもの。100均でも売られているし、ファンシーショップでは結構良い金額で売られている事も。100円で売られているプリンセス達を見ると何だか気の毒というか、申し訳ない気持ちにすらなりますね。ただ悲しい。

 「スマイル0円」というワードが、不意に私の脳裏をよぎりました。いくらで売られようが、口角をしっかり上げて笑っている姿からは一種のプロ根性すら感じます。いっそ1軍のディズニープリンセス達だけは、高い値段で売られる事にしてみてはいかがでしょう?1軍半と2軍のプリンセスを100均に送り込んでみては。「私達は、スタメン落ちしていない。」と、どこからともなく苦情が聞こえてきそう。

 私は2軍気味のプリンセス達も割と好きです。

もしサポートして頂けたら嬉しいです。一生懸命頑張ります。宜しくお願い致します。