見出し画像

snsの情報量に酔う

 ここ最近何となく不調気味で、原因を突き詰めて考えるともしかしたらsnsに対する免疫の無さからくるもののような気がしています。元々snsにあまり詳しくない私には、ダイレクトに色んな効果が出ているような。

 賢くツールを使いこなすって難しいものですね。「sns疲れ」とかそういう事は無いんですけど。私が気になったのは、人が食べ物の画像をアップしているのをみると自分も同じものが食べたくなったりして。実際消費行動も行っていましたし。流行とはこうやって作られていくものなのだと痛感致しました。

 snsって良くも悪くも、人間の持っている欲望を加速させる媒体かもしれないな。私はたくさんある煩悩の中から「食欲」が刺激されたんだと思います。人によっては物欲であったり性欲であったり、何らかの形で顕在化されているようで危惧しています。

 物心ついた時から、身近にあった人は逆に違和感なく適応していけるのかもしれない。もしかしたら私は人やモノから様々な影響を受けやすいのかなと思い、少しsnsとの付き合い方を変えてみようかなと思います。

 沢山の情報量にまみれて、遭難気味。まるでsnsをあてもなく彷徨う難破船みたいになってる。少し色んな情報に悪酔いしているのかも。賢く使って仕事につなげたりできる人もいる反面、置いてけぼりをくらっている人もチラホラ見受けられます。

 私は勿論後者に当たるわけですが、今一度これからどう向き合うかという姿勢を自分自身に問うてみたいと思います。noteの中ではマイペースにコツコツ出来る事を増やして行ければいいかなと感じました。

 無理に張り切るのではなく、力を抜いて「楽しむ」ということを忘れていた。出来る事から写真の投稿を始めたし、短い文章の投稿をしたりと挑戦することはずっと続けていきたい。

 次はイラストを書いたりするのが楽しそうだなと思いました。



 

もしサポートして頂けたら嬉しいです。一生懸命頑張ります。宜しくお願い致します。