マガジンのカバー画像

からだと脳の不思議【エビデンス型育児】

29
子どもの特性を知って、上手に育ててあげるための知恵をお届けします。生まれ持つ特性は宝物!その宝物を「生きる武器」に育ててあげればいいのです。子どもの持つ特性を歪めて見ないで、魅力… もっと読む
運営しているクリエイター

#家族成育カウンセラー

16秒HUGと秒速5cmの癒し

皆さんは、心が疲れた時、どうやってその疲れを取りますか? 音楽を聴く 美味しいものを食べる…

「やる気」は誘い出す

やる気にならない…。 どうしてもその気にならない。 例えば、〆切が近づいているのに そろそ…

言葉を話すまでの心のキャッチボールが大事

子どもが言葉を話し始めるのは、大体1歳半から3歳ごろにかけて。 中でも、情動に関する言葉を…

脳をもっと知ろう!

脳は、知れば知るほど不思議な臓器です。 考えたり、感じたり、心もそこにあるし、記憶も宿る…

個性を武器に!【ビックファイブ】

性格って、わかっているようで実はよくわかっていないものです。 穏やかな性格だと思っていた…

あくまでも主役は「ほめる」!褒めるために叱るのです。

「ほめて育てよう」とか、「叱らない子育て」とか、巷ではいろいろ言われていますが、個人的に…

”安心の核”は赤ちゃん時代に作られる

子ども時代の記憶を遡ってみてください。 一番古い記憶は、何歳の頃の記憶になりますか? 多くの場合、記憶が始まるのは3歳ごろだと言われています。 それは、「いつ」「どこで」「何をしたのか」という、記憶をつなげて思い出すエピソード記憶の力を身につけるのが、3歳ごろからだと言われるからです。 ところが、3歳以前からすでに心の土台づくりを始めているとしたら、その頃の記憶は脳にどのように刻まれるのでしょう。 そして、大人になった時の生き方に、どんな影響を与えるのでしょうか? 親に

信用は「過去」、信頼は「未来」を見る

「信用」と「信頼」 どちらも相手を信じる意味で使われますが、実はずいぶん違いがあります。 …