見出し画像

おはようと おやすみと

習慣にしていること、あっただろうか。
というか「習慣」ってどういう事だっけ。

1. 日常の決まりきった行いのこと。
2. 長い間そうすることによって、そうすることがあたかもきまりのようになったこと。
3. (心理学用語)反復によって習得し、少ない心的努力で繰り返せる、固定した行動のこと。

1.3広辞苑第六版 2デジタル大辞泉


今、決まりのようになっていることは
朝晩、手を合わせて祈ること。

コロナ禍で帰れなかったお彼岸から
なんとなく続けています。


* * *


朝はおはよう、夜はおやすみと言う。挨拶の延長で手を合わせる。
まず父母、そして亡くなった祖父母たちの顔を思い浮かべ、皆が元気であるよう祈る。

お供えは おやつに食べたいものを買い、
リラックスしたい時はアロマ的にお香を焚いて。

適当に ささーっとする日や、
忘れて持ち越す日もある。

劇的な変化は感じられない。
どんなに祈ったって
こんな事が起こるなんて聞いてないと
不甲斐なくなる時もある。

ただ、なんとなくだが
手を合わせて目を閉じる時、
すっと落ち着く瞬間がある。

そして祈りの場所に向かって手を合わせるのが、なんとなく気持ち良い。
この「なんとなく」の心地よさがあるから続けているのかな。

* * *

意識しないで出来ていることは
最初は意識していた日があったわけで。

それを当たり前にやっている今は、
過去の私が繋げてきたもの。

朝、化粧して出かけるとか
そういう小さなことも全部、
自然すぎて見えなくなっている事は
実は探せばたくさんある。

習慣は、私が少しずつ作った
私だけのお守りなのかもしれない。





#習慣にしていること

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,238件