見出し画像

「付加年金」を追加してもらう年金を増やそう

国民年金保険料に「付加年金」を上乗せして支払うと、将来もらえる年金額を増やすことができます。

【付加年金とは】
毎月の国民年金保険料に400円の付加保険料をプラスして支払うことで、将来の年金受給額がアップする制度。

付加年金を納めることによって、将来もらえる年金額に「200円×付加年金を納めた月数分」が上乗せされます。

たとえば20歳から60歳までの40年間(480月)付加年金を納めると、

200円×12ヶ月×40年=9万6千円。

つまり将来受け取れる年金額が毎年9万6千円増えるということになります。

付加保険料を毎月400円ずつ40年間納めると19万2千円ですが、これは2年あれば元が取れてしまいます。年金の支払いは満65歳からなので、67歳まで生きれば元が取れる計算です。

もちろんその後もずっと毎月の受給額に付加保険料の分がプラスされるわけですから、かなりお得な制度だといえます。

付加年金は、以下のいずれかにあてはまる人が納めることができます。

■国民年金の第1号被保険者
(20歳以上60歳未満の自営業者・農業者・学生・アルバイト・無職の方)
■任意加入被保険者
(満額に足りないなどの理由で60歳以降に国民年金保険に加入した方)

サラリーマンや公務員などの第2号被保険者やその配偶者は、付加年金を利用することができません。

個人事業主やフリーランサーは付加年金の制度を利用できるので、将来を不安に思う方は利用するのがおすすめです。今は”人生100年時代”と言われていますから、かなり得できてしまうかもしれません。

なお、付加年金は納めた月数によって将来受け取れる金額が変わります。納めた月数が多ければ受給できる付加年金も多くなるので、できるだけ早く加入しておきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?