走り書きメモ(喜び、幸せ、有意義について)

ほんとは情熱的かつ有意義な命の使い方をして喜びを感じることが幸せな人が、
「今、わたし毎日寝るとこがあって、美味しいもの食べられてて幸せ」みたいな日常の営みに幸せを見出そうとしても、そこに安心はあっても、真に味わいたい喜びはないから、無理が生じて自己嫌悪や劣等感などが肥大化して、満たされないがいつまでも続くのでは!?

なんてふと思った。

有意義って、タイパとかコスパとか、そういった効率重視の話じゃなくて。

要領悪くったって、遠回りと分かっていたって、これをやるんだ!!!!!
的なことに時間、人生を使ってるって実感というか。


体の疲れは感じるけど充実してるーーーーー!!!!!!
突き動かされてるー!!!!!!!!
ミエナイチカラが僕を今動かしている!!!!!!!!
みたいなやつね。

どうだろか????

日常の営みが安心なことが大前提だけどね。
マズローさん的にもね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?