見出し画像

【レアジョブ英会話1ヶ月👱‍♀️】独学ではなくオンライン英会話で学ぶことのメリット

おはようございます!英会話を始めて1ヶ月が経過しました🎉

残念ながら当初の目標には届かず幸先悪いんですが()届かなかった理由が明確なので、7月からはペース整えてまた頑張っていくぞ〜〜!のお気持ちです なお、まだコンフォートゾーンから抜け出せておらず「英語は私の人生において異物!!!👿👿」の状態なので、英会話してないと気持ち悪いな 「今日日本語しか喋ってないな」な状態にもっていくにはまだ時間がかかりそうです……

note更新やトレーニングは「やってないと気持ち悪い!!!💥🤯」状態なので見事に習慣化できているなあ〜と思ってます

さて、今日はレアジョブ英会話を始めて1ヶ月の感想とか現状どんなレベル〜〜?みたいなとこをざっくばらんに備忘録的に残しておきます🗒また今って英会話習おうかなあ〜と考えている人も多いのでは?!という想定を踏まえて、私なりのオンライン英会話のメリットを記しておきます🖋

メリット1👱‍♀️お金を払うことで自分にプレッシャーをかけて学べる

独学だとかかる費用も少なくスモールスタートできるのが良いところ!一方で自身でスケジュールを確保しモチベを保ってやって行かねばなので、英語を学びたい動機が明確でないと続けるのが難しいのでは……?と思います

一方オンライン英会話は、大体6000円くらいで毎日受けられるので「6000円払ったからには元取るで!!!!」と予約を積極的に入れたり学習意欲にも繋がるのかなあ〜と思います また、自己投資している自分に自己肯定感も上がるので一石二鳥!🦜

メリット2👱‍♀️教材通りではない質問にとっさの英語力が試される

教材での独学勉強法は、あくまで教材通りなので「アクシデント」がないですよね それだと、実際の英語の対応力やスピーキング力がかなり育ちにくいのでは?🤔と思います 一方オンライン英会話は教材に沿った質問を唐突に投げかけてくれるので、教材で習った単語を使用しつつ自分の意見を咄嗟に言えるか、が試されるんですね〜!

このドキドキ感こそオンライン英会話のメリットと思います!うまく答えられなかったら正解文を教えてくれて学びが増えるし、間違えたところって記憶に残りやすいのでなおのこと勉強になる(と思っている🙋‍♀️)

メリット3👱‍♀️自分の思っていることが伝わったら嬉しい!モチベアップ!

メリット2の質問や、教材に沿って自分の意見を話すとき、自分の英語が相手に伝わるとめちゃくちゃ嬉しい気持ちになります!

というのも、1ヶ月のなかで「こんな簡単なことすら言えない!!!!😭😭😭😭」と地団駄踏む場面がい〜〜っぱいあるんですね 英語力が乏しすぎてへこたれるんですが、だからこそ「前言えなかった文法が言えた」「事前にこれ言いたい!って調べてた単語が伝わった!」と感じるとめちゃくちゃ嬉しくてモチベアップに繋がります💪

私は英語を学んでいろんな人と話せたらな〜海外旅行で不便したくないな〜〜と思っているので、やはり海外の方とお話しできた時に1番やる気が上がるしもっとフランクにいろいろ話したい!って気持ちになったなあ ここは独学で教材とにらめっこするのとは大きく違う点です!

番外編🙋‍♀️1日25分誰かと話すことでメンタルキープ

はい、最後に番外編

私はリモートワークなので普段人と話すことがあまりなくて……そんななかオンライン英会話なら強制的に25分はポップな会話ができます🙋‍♀️これがメンタルキープに繋がって良きです なんか英語だと「I'm fine!!!!」てなぜか元気が平常運転なのでちょっとモヤついてても元気が出る これもおすすめポイント()


以上〜〜!こうやって書いてたら改めてメリット再認識できてやる気上がってきた!いぇい!ちなみに今日は「I can play the piano」とcan使った文章で会話しました!中学英語すぎィィイ下手したら今の時代は小学生英語……????

まさに「レベル1」の状態!パワーアップできるよう頑張るそ😘💪

良き!がんばれ!と思ったら是非ともハートぽちっとお願いします💌🤗


この記事が参加している募集

#X日間やってみた

5,565件

よろしければサポートお願いします🥺🫶 サポートいただいたお金で本を購入し、また1つ賢くなりたいです😘📚