見出し画像

"当たり前"の体調不良には気づけない

おはようございます!8時!

最近、オンライン英会話のなかで講師の方から「最近体調を崩したのはいつですか?」と聞かれて「う〜〜〜〜〜ん 3年前くらいかな??😊i'm fine!!!」と意気揚々と答えてケタケタしてしまったんだけど、終わったあとに気づいた……いや、今日も頭痛かったな???

もはや頭痛は日常茶飯事でちょっとお腹痛いとかもよくあるあるでそれを体調不良と認識すらできていなかった これはめちゃくちゃ危険である 

以前、生理痛がひどくて「でもロキソニンを1日6時間おきに行動できるからなあ〜〜」と痛みや体からのSOSを無視していたことがある(生理痛は本来ないのが普通!なので少しでも痛みがある人は婦人科へ🙋‍♀️泣)しかし去年すっごく頑張って勇気を出して婦人科へ行き、超低用量ピルを処方してもらってから痛みがほとんどなくなって「これが生理に振り回されない日々……!!!!」と感動した

そう、人は"当たり前"になってしまったことに気づけない 

天候で気分が左右されたり低気圧で頭が痛くなったりPC見てたら頭痛がひどくなったりよくわからないけど月1回のペースでお腹すっごく痛くなったり緊張で脇汗が止まらなくなるのって、体調不良!?!?!と自分の中にある"当たり前"に気づかないといけない 

痛みがないのが当たり前な世界に行きたいし、そんな世界があると信じたい 自分の体調不良を"デフォルト"にしてしまってはいけない そもそも"当たり前"な状態とはなんなのかを知るために、少しでも困っていたら病院に行ったり友達に「なんか天気が崩れると頭痛になるけどそっちはど〜〜お?」とか聞いてみてほしい こればっかりは周りの人と比べて様子を見て自分の変化に気づいてほしい

健康こそ1番の財産!体調不良をデフォルトにしないために!今日も今日とて、自分をフラットに見つめ直すぞ〜〜


ハートぽちぽち、そしてフォローをお願いします\\\\٩( 'ω' )و ////

よろしければサポートお願いします🥺🫶 サポートいただいたお金で本を購入し、また1つ賢くなりたいです😘📚