前進、貯蓄
明けましておめでとうございます。
しかし、新年早々に大地震と飛行機事故があり、おめでたい気持ちにもなれない状況です。金沢の知人とは連絡がつきましたが、やはり大変そうです。一日も早い復帰を祈るばかりです。
実はnoteを始めて1年が経過しました。
続けられるか分からないけど、別居して以降の生活を送るなかで、自分が感じたこと、考えていること、そして日々どのように過ごしているのかをアウトプットとしていきたい…という思いから始めました。その時々で思ったことを忘れないように、頭である程度整理して、それでもなるべく脚色せず、かっこつけずにありのままを書いてきたつもりです。思いのまま…ということもあって、不定期の更新で内容も矛盾に満ちていたり、以前書いたことと同じようなことを書いたり、総じて読みにくい文書だったと思います。それにかかわらず、この1年で多くの人に読んでいただき、共感、励ましのコメントも多数もらって、とても勇気づけられたり、考えさせられたりしました。他の人たちの記事も目にする機会が増えたことにより、新たな気付きを得るなど刺激を受けています。noteを始めて良かったなあと思っています。
今年の抱負は「前進」と「貯蓄」です。
前進には色々な思いを込めています。まずは夫婦関係です。別居から2年2か月が経過しました。元に戻る見込みもないため、関係を清算したい思いが強いです。昨年から行われている調停を進めて、今年、何とかお互いに納得できる形で離婚できたら良いなと思います。離婚によって私も妻も再スタートが切れるのでないかと思います。子供たちとの面会の実現の目途がたっていないのが残念ですが、今は焦らないようにしています。そのうえで、昨年取得した宅建のステップアップを目指したい…とも考えています。新たな資格取得を目指すのか、それこそ宅建の資格を生かしてアルバイト等するのか…まだ決めかねていますが、今年も何かしら新しいチャレンジをしようと画策中です。そういう思いを込めての「前進」です。
そして「貯蓄」はそのままの意味です…
別居以降、婚姻費、住宅ローンを払いつつ、居候している実家の生活費等も払っているため、ほとんど貯蓄する余裕がありません。そこで、今年は欲望に負けず節約を心掛け、そのうえで可能な範囲で貯蓄を行おうと思っています。離婚による財産分与で財産を大きく失うことになりそうです。たぶん自宅も手放すことになります。それらは覚悟しています。一方で私は今年で50歳を迎えます。そう考えると、限られたサラリーマン生活のなかで、老後資産を築いていく必要があります。年末年始はNisaの情報収集をしていました。来年どこかのタイミングで始めようと思っています。
資格取得等で自分に投資して、定年後も働ける可能性を探りつつ、可能な範囲でコツコツ貯蓄もしていく…定年後、老後も何とか細く長く働くことで生活費を確保しながら、社会・地域とも繋がっていくために考えた苦肉の策です。ただ、これらを実現するための大前提として心身の健康があります。そして資金も必要です。そのため、元気でいること、今の仕事を続けることが何より大切です。そこが崩れたら、何も実現できなくなります。
先のことは分かりません。
それでも、「前進」と「貯蓄」を意識しながら、少しでも良い一年にしていきたいと思っています。今年もよろしくお願いいたします。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?