見出し画像

仕事と自分。と、家族。

お久しぶりです。note。

実は、決意の2021年の年末。
そして2022年の1月から、オンライン事務なる働き方をスタート。
在宅でならば、娘の帰宅時に家にいられる。通勤時間は家事に充てれらる。
そんな考えから決めました!
なんと人生初の個人事業主です。

週3日勤務。
その他の日はこれまで大事にしてきた生活部分をメインに。

そんな漠然とした決意で働き始めたのですが、
やっぱり。。
久しぶりの外界との接触は刺激的!
ちょっと小躍りしてしまったかも(笑)
そして、とにかくカルチャーショックの連続でした。

そして私は、
・「知らない」を「知る」に変えることをしたくなった。
・必要とされる場面があることに、やる気を刺激された。
・この時間がちゃんとお金になるということに喜びを感じた!
(主婦の方、思いきり首を縦に振っていやしませんか?ココ👆)
のです。

これからの日々を生きていく娘のために
そして、私も、
家族優先で後回しにしてきた自分のことをやっと真剣に考えるんだ。

と、始める前から考えていたはずのことが、確信に変わりました。

それから、1年と8か月。
学び多く、凹むことも多く、そして変化に富んだ時間でした。


ここで改めてnoteを書き始めたのは、
大きなきっかけがあったからなのですが、
それはまた機会があれば書きますね。

まずは、この年月で感じたこと、考えたこと、女性ならではの身体の変化。
そして、専業主婦で体験したことも、いつかの娘のために。
そして今まさに、渦中で頑張る若いママさんの誰かに届くのなら。

苦手だけれど、頭の中を整理して順序だてて綴っていきたいと思います。
時々は、その時思い浮かんだ「あっこれはどうしても今日伝えたい!」
も大切にして。
ゆるりと。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?