見出し画像

お金ってなに?【成長幸成記】

『お金って何でしょう?硬貨とか紙幣がお金です。昔は物々交換でしたが必要ないものは交換してくれません。欲しい人を探すのに時間が掛かり都合が悪かったので、日本の場合、最初は稲や布がお金の代わりでした。紙幣の「弊」は布という意味だそうです。他の国では、石、貝、骨、塩、金属、宝石などが使われていました。やがて金銀銅がお金として使われて、兌換(だかん)紙幣という金との交換券が使われるようになり、不換紙幣で金との交換をやめ、国の信用で価値が変わる今の紙幣になりました。』

インターネットの再来と言われたブロックチェーン技術を使った仮想通貨(海外では暗号通貨Cryptocurrencyと呼ばれている)は安全なのでしょうか?

種類が多すぎて何が主流になるかわからないので、投機目的で所持しておくと思わぬ収益が出るかもしれませんが、やはり投資は自己責任でやるべきですね。

ビットコインが1コイン600万円を超え再び仮想通貨バブルに突入したと思われます。とはいえキャズム(溝)を抜けたとは言えない状況だと思います。

キャズム理論とは、革新的な商品やサービスが市場に現れたとき、初期はイノベーター(2.5%)、アーリーアダプター(13.5%)まで順調に売上を伸ばすが、アーリーマジョリティ(34%)まで到達する普及前に大きく売上が落ち込む。死の谷とも呼ばれ、これを越えなければ淘汰されてしまう。

日本銀行も中央銀行デジタル通貨(Central Bank Digital Currency)を発行する予定はないとしていながらも2021年春に概念実証を行う方針を明らかにしたらしいです。

中国やスウェーデンではCBDCの発行が実現できるまでに迫っており、世界各国の中央銀行がCBDCのプロジェクトを立ち上げ、開発、研究に取り組んでいます。

国がデジタル通貨を発行できれば仮想通貨は金融市場を混乱させるだけなので結局法律で規制し、使えなくなってしまいそうですね。

まだCBDCの発行はなさそうなので投機目的で価値が上がり、より一層仮想通貨は加熱しそうですね。

成長幸成記とは、成長できるように改めて正しい努力に変えていく記録です。幸せに生きるために参考にしてみてください😆

成長幸成記古い順
宇宙の外側になにがある?
宇宙に始まりはない
物質はどうやって生まれる?
地球はどうやって生まれた?
生命はどうやって生まれた?

リアルピカチュウと思ったらシェアしてね😘
↓【おすすめ動画】「ピカ」と鳴いてる奇跡の瞬間😍

必見👀グラブルで起きた不思議で素敵なめぐり合わせ
↓↓↓かなりおすすめ↓↓↓

2021年3月 スマホ待ち受けカレンダー作ってみました😆
よかったら使ってみてください😁

金、クリスマス、パーソナル、あなたのストーリー (58)

フォロワー様で直近の記事を勝手に5記事紹介します!

ここまで見てくれたひといる?🥺
リクエストや意見、質問やアドバイスしていただけると嬉しいです😍

おまけ

最近毎週#アニメでいいねが最もついた記事です!ってnoteから通知くるけど、ピカチュウしか話題がないので、個人的ベスト3のアニメを発表します❗観たことある人〜🙋

1位 愛少女ポリアンナ物語
2位 レ・ミゼラブル 少女コゼット
3位 こんにちはアン

この記事が参加している募集

#我が家のペット自慢

15,642件

・・・ーーー・・・(SOS)知ってると遭難したときとか命が助かるかも(*´ω`*)うさぎのポリアンナちゃんが6月5日で誕生日なのでお祝いしていただけると嬉しいです🥰