見出し画像

庭の薬草たち。

雨が多く、グングン育つものもあれば、枯れてゆくものもあり。
自然のタイミングで庭にある植物を眺めていると「ただ在るだけ」という言葉が出てきます。

今年は初めてユーカリポポラスに蕾がつきました。
「ポポラスベリー」というそうです。
高く成長しないと花は咲かないらしいです。不思議ですね。

画像1

暑いのが大好きなモリンガは元気がなくなってきました。

画像2


バリ島では自然に茂るのにね。
植物や昆虫はその種類によって生育環境が異なり、情報交換をして発芽したり成長していきます。
そのような姿を見ていると、私たちも人間ですが同じような行いをしているように思います。

自分たちだけで生きているようで、いろんなコミュニケーションをしている私たち。
そしてうっかり間違うこともある。と梅雨時期と間違って咲いたアジサイを見て思いました。

画像3

あちゃ~と暑さですぐぐったりしちゃったけど、美しかったよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?