中秋の月の名残

コロナ禍は本当に恐ろしい物だ。今年も残すところあと2ヶ月。もう10月か。神無月。神様が居なくなる月。神様が集まって会議するからって言う説、嫌いじゃない。昔から決め事は膝を付け合わせて行うものか。だとすると何の決め事かな?やっぱりコロナか?コロナの影に隠れてインフルもそろそろ用心した方がよいかな。

昨日、あれだけ寝たのに、薬のおかげかはたまた身体のリズムが出来たのか眠ることができた。これはありがたい事。朝から目覚ましより先に起きて食事をして仕事に向かうことができた。体調はやっぱり良いとは言えない。痛みは鎮痛剤のおかげで無くなったが、しこりが消えたわけではない。これも明日仕事して、その翌日には何らかの症状が分かる。段々と恐怖も出てくる反面、あれがやりたい、これも欲しい、あれが食べたい…云々。ベタかもしれないが、欲がまた再発してきた。前にポチっとしたエフェクターも今日届いて、やっぱりオイラはZOOM信者なんだなぁと。

画像1

これが思っていたよりノイズもなく、今使っているBOSSのGT-1にドハマリ。スタジオではGT-1をライン入力にして、ストンプを直でAMPにつなげるのも手かも。

画像2

おかげで足場はスッキリとした。ただ、ストンプは手で操作が必要なので、フットスイッチは選択されているエフェクターだけしか効果が無い。まあ、今のバンドもGT-1だけでいけるが、飛び道具の空間系や、DLYが欲しい時に設定しておけば、そこに選択しておけばOK。しかも、GT-1、ハムパッカーをシングルコイルに変えるエフェクターも入っているので、LPを使っているオイラには面白い。コンプはストンプでかけっぱなし、空間系のコーラスもステレオでかけっぱなし。GT-1でシングルに変更してもう一つの空間系をon/offにすればかなり面白い。後はGT-1のフットスイッチを増やせば、さらに細く設定できるようだ。足場が理想に近づいた。これだけでも大きく満足している。

他の方のエフェクターボードは機密すぎてついていけない。ずっとマルチとは言え、ストンプと変わらないような505Ⅱを使用していたからな。よくあれでライブやったわ。今考えたら恐ろしい。確かに直アンはギターの純粋な音を出してくれるから作られた音には敵わない。ギターとアンプの値段が比例してだから、今のできる環境は安いギターとエフェクターで何処まで音作りができるかが自分の課題かな。音作りに精を出しすぎて、練習がままならないんじゃ元の木阿弥でスタジオで恥をかくのは目に見えているからなぁ。今の環境にみあった腕を保つ事、精度を上げる事やらなきゃならないことが沢山ありすぎる。だから、この、右顎のしこりは早く解決したい。元々今月の中旬にスタジオ入する予定だったけど、この件で一度リセットしているから。本当に火曜次第だな。

話は変わってうちの家内、無類の餃子好き。中華料理屋に行ってもセットやラーメン、チャーハンとかは頼まず、餃子二人前を頼んでそれでまんぞくしている。まあ、元々そんなに食べられる人じゃないから。で、登録しているニュース記事を読んでいるとホリエモンがマスクしてない連れと入店出来ないと大騒ぎしている。ホリエモン側はマスクをつける必要性の説明を、と一点張りで、挙げ句、話が通用しないから相手を下げた言い回し。この記事を読んでこの人はどうしようもないなぁと感じてしまった。マスクをつけて食事をすることは不可能だし、店の席につけばオイラもマスクはすぐに外してしまう。でも、マスクを付けることによって相手に与える安心感を考えたことがなかったのかな。マスク着用されてないかたは入店できません!お店側もそう前もって先手うっているのに、マスクをしていない連れの為に食い下がる。おかげでお店はいたずら電話や、かわいそうに奥様も精神的に参ってしまい、お店を休業したそうだ。この時期、やっとの思い出お店を再開できたのだから、そりゃ願ったり叶ったりだろう。それを輩みたいに食い下がっていくホリエモンは本当に世の中を考えているのだろうか?マスクの必要性にそこまで拘って周りの人を不安にさせて本人は平気なのだろうか?会社も起こして、国のために色々駆けずり回っているのは本当に平服する。これはおいらも真似できない。しかし、このコロナ禍、大騒ぎするのはもう古い、マスクは必要ありません。なんか、N国の代表がNHKにお金を払う必要が無いといっているが、NHKで放映されているアニメはどれも絶賛するすごい作品ばかりだ。なんでそういう方達へお金を支払う事はNHKは必要だろう。上役が吸い上げている、どういう金を使っているかわからない。4Kや8Kのカメラ、レコーダー、これらも相当お金がかかる。そりゃ、払いたくなければ払わなくても良いとオイラは思う。しかし、必要な場所に人材と金が回らない世の中っておかしくないか?コロナ禍なら医療関係、報道なら報道関係、飲食なら材料、調理、職人の腕、食べ物なら、農場、畑、田んぼ、それらを管理、育てる方々。

お金を払えば何でも手に入る。確かに間違いじゃない。でもその対価を真剣に考えたことあるか?今の日本人はこの部分が本当に欠落している気がする。生きていくために他の命を頂いている。だから食事前には「いただきます」終わりには「ごちそうさまでした」我が身になる命に感謝して毎日を生きていかないと。

政治や経済、時事に口出ししたくはないけど、何か、はき違えた発言が多く、マスコミもその部分しかクローズアップしない。だから民衆は一つの方向に流される。

明日も仕事か。朝しか食べてないから帰り際、本当に何か食べたくなる時がある。けど今は、火曜日の事で頭がしめている。とりあえず診察、結果が終わったら、また梨でも買に行くか。

神無月、集まっているけど、サボっている神様にお願いしたいものだ。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?