マガジンのカバー画像

島でnote書いてみた

44
島での出会い、発見、体験、学び・・・など、これまで拾い切れなかった島で起こっている“リアルな記録”を、島で働く/暮らす当事者の、等身大の言葉で書かれた記事たちです!
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

私も癖強いけど、海士町の皆さんも癖が凄いんじゃわ

島体験について調べる時、薄々気付いてはいたがやはり私たちはnoteを書かなくてはならないらしい… 文章を書くことが好きだった少年は好んで文章に触れることが減り(文学部の大学生になったのにも関わらず、だ)苦手意識を抱いている様子。「日記に乱雑に書いたような文章でもいい」と言われ、重々しく筆を執った。 ところで、誰だお前岡山県の私大に通う大学3年生、”お前”と呼ばれるのは嫌い。 生まれてこの方21年、県内で生きてきた。井の中の蛙になるのは嫌だと親の元から離れようとしていた時期が

島らしいスローライフをもとめて。海士町で理由のない優しさに出会う

今回は、7月から島体験で海士町に来ているYさんにインタビューしました! ―では、自己紹介をお願いします! Yさん: 7-9月期島体験生として来島しました。東京の大学の法学部政治学科で学んでいます。大学3年の夏にアルバイト先の後輩から島体験のことを知り、今は大学4年を休学をして島体験に来ています。 ―なぜ島に来ましたか? Yさん: 社会人になる前に、自分が今まで過ごしてきた東京から離れ、いろんな人と出会い、ゆったりとした生活をしてみたいな、と思ったからです。 出身も育ち

変化の備忘録

どうも、がーすーです。 noteを書こうと思いはや21日経っていました。 「記憶って色褪せていくよ。」 今日言われたこの言葉に焦りを感じたので、今まで書けなかったnoteを書こうと思います。 なぜ書けなかったのでしょうか。わかりません。 僕は「変わりたい」と思って海士町に来ました。知らないと思うけど、僕の3ヶ月の目標は 「人生最大の変化をする」 でした。 色々な葛藤や悩みがあり、今のままではいけない。そんな焦りが8月以降僕を支配していました。 そんな中海士町と出会い

立春大吉の焼火山 / 第1話

ようやくnoteを始めた~!というだけで満足しちゃって、案の定さっそく放置。 いつのまにか年をまたぎ、再開のチャンスを逸してオロオロしていましたが… …はっ。立春があるじゃないか!! 立春と言えばお正月も同然。今がチャーンス!!ということで突然再開します。 しれっと、今回を第1話にします。 さて立春大吉。新春おめでとうございます。 晴れがましいスタートにあたり、西ノ島の焼火神社へ参拝することにしました。 なぜなら焼火は私たちの原点だからだ。島前の島々はそもそもカルデラの縁で