見出し画像

大人の遊び場「忘年会2」





こんにちは。




あそびばです。






先日、後輩との忘年会を書きましたが






また別の知人との忘年会をあそびば宅にて開催しました。









あそびばはジュエリーデザイン・販売もしているんですが









「持っているチェーンとトップスをゴールドにしたい!」






とのことで24kゴールドコーティングを施してお渡ししました。







もちろん仕事として代金も頂いたのですが





飲み仲間でもあったので







お礼ついでにお酒でも飲もうかなと。








そのついでに美味しいご飯でも作ろうかなと。









って事であそびば宅で商品を渡してそのまま忘年会することに。








そんなこんなでまずはワインで乾杯🥂

画像1

アリアニコ サンニオ DOP リゼルヴァ
「カッレーゼ」

100%アリアニコ。

南イタリアの土着品種で「ギリシアのブドウ」を意味するラテン語"VITIS HELLENICA"が名前の由来。

レーズンのような濃い果実味、スパイスやハーブの香りで甘すぎず飲みやすいです。(あくまであそびば感想です。)









小難しい話は終わりにして前菜1品目はこちら

画像3

フレッシュトマトとミントのアボカドサラダ

~バルサミコドレッシングがけ~












「いやあそびばさんアボカド見えないんですけど。」











とか思ったあなた
















ご安心を!








アボカドは生クリーム、チーズ、塩コショウで伸ばしてペーストにし




レタスと和えているので






口に入れるといっっっっっっっっぱいのアボカドがこれでもかってぐらい押し寄せてきます!















ウォーキングデッドのあいつらぐらい押し寄せます。










そして2品目はこちら

画像2

ハツとレバーのパテ

~バターで焼いたバケットを添えて~








正確には添えてるんじゃなくてもうバケットに乗せてるんですけどね








レバーパテは熱々のバケットにすぐ塗った方が美味しいんですよ。








そして上に乗っているピンクペッパーの華やかさがお肉のクセと抜群に合うんですよ。








これはもうアリアニコの赤ワインが進みまくる1品でしたね。










そして3品目はこちら

画像4

トマトとブラックオリーブのジェノベーゼ










「あれ?なんか雑じゃね?」
















と思ったあなた。















正解です。












そうなんです。








このころにはワインも2本目に突入し









あそびばは少し酔っぱらっておりました。










気になるお味は・・・











「こんな美味しいジェノベーゼ始めて食べた!」








と言わせたぐらいだったのでまあまあ良かったと思います。

(えっへん)










そして









「カルボナーラも食べたいっす!」








と言われたので、足りない材料をコンビニに買いに行って作った4品目がこちら!










画像5






















はい、もう完全に酔っぱらってますね。











麺の盛り付けはおろか








てっぺんに乗せようとした卵黄も割れてしまっております。










「割れたんなら割れたで、トロっと流れた卵黄の方をこっちむけて撮れよ。」










と美意識の高い読者さんからの声が聞こえて来るようです。












完全に失敗を隠そうとした跡が見られますね。











この頃にはワイン2本開けた後にウイスキー買ってきてハイボール行ってました。









ってか卵黄乗せるスペース作って無くね・・・











まあ気を取り直して最後のメインディッシュはこちら!

画像6

チキン・コートレット~トマトとオレガノのソース~











コートレットってカツのことです。










ただカッコつけたかっただけです。













この味についてはご想像にお任せしますね!

チャオ!

あなたの心のサポーター。あそびば。「あそびば」は、かぞく、ともだち、そして「あなた」の提供でお送り致します。