見出し画像

【Xiaomi Smart Band】始めてのスマートウオッチ 使用感レビュー

前回までの記事でとうとう購入に踏み切ったスマートウォッチ、

今回は実際に使ってみて感じたことをまとめていく。


多機能は不要 買ったのはXiaomi Smart Band7

元々アップルウオッチほどの多機能高性能なデバイスは必要としてなかった。
必要な機能は振動アラームくらいだと最初から考えていた。

そこで購入したのがこちらだ

では実際のところどうだったかを書いていこうと思う。

とにかくめちゃくちゃ軽い

普通にこれまでのアナログ腕時計と比べてだが、無茶苦茶軽くて驚いた。
元々それを見越してバンドタイプの本製品を購入したのだが、その軽さは想定以上。

寝てる間もつけていて全く気にならない。

着けていることに対するストレスがほぼないので、家でも風呂以外は外すことはない。
その結果、外して見失うということがなくなった。

これまでの腕時計は家に帰るとすぐに外していたことを考えると、本当に今までは結構な重さのものを着けていたんだと気づかされた。

振動アラームは使い勝手がいいが、起床時は少し心もとない

そして本命機能の振動アラームだが、これは使い勝手はかなりよい。想定通りかなり使える。
ちょっとした通知で日常の時間をちゃんと管理できる感じた。

アラームと書いたかカウントダウンモードやポモドーロタイマーモードなどもあり、何分間は集中しようというときによく使っている。
スマホとの違いとしては、
・アラームを止めるときに動作が楽
・音が鳴ってしまうことがないので気軽にアラームを設定出来る
などがある。

ちなみに自分は今スマホを寝室にいれないようにしている

そのため、この振動アラームは起床時に重宝している。

しかしスヌーズ機能が弱く、止めなかった場合は10分後にまた鳴りはするがこの間隔を変えることは出来ない。
ここが本機のデメリットと感じている。

この対策としては、原始的だがアラームを複数セットしておくというのをしている。

またスマートアラームという眠りが浅いタイミングで起してくれる機能。これは正直本当に眠りが浅いタイミングで起こされているかは不明。

今は
6:20(スマートアラームモード オン)
6:30(スマートアラームモード オフ)
の2つのアラームで起きている。
これでこれまで寝坊したことはない

睡眠計測は案外よい

睡眠の深さなどを計測してくれるが、正直これはそんなに信用していない。
ただ睡眠時間の確保がどのくらいできたかの目安にはなる。

早く寝たつもりでも、案外寝付いたのは遅かったなんてことがザラにあるということに気づけた。
睡眠時間管理をすることで自分の体調への意識が向上したのを感じている。この意識改革が大きな収穫だったかも知れない。
今日も早く寝てやろうと思えるのだ。

LINEの通知もかなりよい

正直このサイズだしどこまで使えるのか半信半疑だったのがこのLINEなどのアプリ通知だ。

実際はスマホがLINEを受信してほとんどタイムラグなくバンドの方に通知が飛んでくる。
そして文章が結構しっかり読めるのだ。
外で歩きながらでも十分に読めるので、もうこれだけで満足している

ちなみに固定文の返信も出来るらしいが、これは使ったことない。

散歩の距離や時間の計測に重宝

毎晩行く犬の散歩でどの程度歩いているかを計測できる。
正直購入前は不要と思っていたが、コースやペースがあまり固定出来ない犬の散歩ではこれが結構よかった。
時間がかかった割にあまり距離を稼げていないなどが明確に見える化されるのが非常によい。

ただし、自動認識は微妙

ウォーキングなどの一部のワークアウトは自動認識してワークアウトモードに切り替わる機能があるが、犬の散歩のようにペースが不安定だとなかなか認識してくれない。
その割に駅までの通勤など短い距離の移動でワークアウトモードに入ってしまったりとしたので、この機能はオフにしている

当初は平日専用のつもりだったが、気づくとずっと付けている

当初はお気に入りのアナログ腕時計もあるのでこれは平日専用と割り切っていた。

しかしその軽さとアラームと通知の使い勝手の良さから気づいたら結構休日でもつけっぱなしになっている。
細かい時間の管理でアラームなどを頻繁に使用したりしており、もうかなり生活の一部となりつつある。

腕を占有するというポジション故に最善のものを選びたい

正直本機は安価で、コスパを考えるとむちゃくちゃいい。
シリーズも7代目ということで、かなり完成度が高くなっている。

と言われているのを見聞きして、色々調べて買ったが正直かなりよかった。
バンドタイプの本機は非常に自分に合っていると感じている。

とはいえ、これは誰にでも合うものではないと思う。なにより腕を占有するものであるので、ただ多機能であればよいという訳ではない。
デザインやサイズ、重さなども重要だろう。
その辺りを含めて自分に合うものを探すのが重要だろう


この記事が参加している募集

#おすすめガジェット

4,069件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?