見出し画像

サポート能力!おとめ座



こんにちは
おとめ座の占い師ともうします

読んでくださってありがとうございます

星読みに出会うまでは
ガミガミイライラしてばかり
自分責めが止まらないママでした

ホロスコープで本当の自分を知り
家族や、友人のことを深く理解することができました




今日はおとめ座の子ども


「性格」

「得意なこと」

「苦手なこと」

「関わり方のコツ」

「おすすめの習い事」


について、書いていきます


今日はおとめ座ですが、


順に12星座別に書いています


うちの子の星座は?


と思われた方!


是非フォローしてお待ちくださいね!

もしかしたら、もう書いてるかも?


ちなみに前回は、しし座でした

しし座の記事?知らないよ
という方は、こちらからどうぞ





おとめ座の子ども


性格


とても几帳面で真面目です。小さなことにもよく気がつき、まわりの人が気づかないような細かいことにも敏感です。自分の持ち物や部屋をきれいに整えるのが好きで、整理整頓が得意です。

また、ルールを守るのが得意です。決められたスケジュールやルールに従うことで安心感を感じます。学校や家庭でも、自分の役割をきちんと果たし、自分以外の人にもそれを求めることがよくあります。

とても真面目で、一生懸命に物事に取り組みます。自分の仕事や宿題を最後までやり遂げる強い意志を持っており、その姿勢はまわりの人から信頼されます。


得意なこと

細かい作業がとても得意です。例えば、絵を描いたり、模型を作ったり、手芸をするのが好きです。集中して細かいところまで丁寧に作業を進めることができます。

また、計画を立てるのが上手です。宿題や勉強を、どの順番でやるか決めてから始めると、うまく終わらせることができます。ちゃんと予定を立てて、一つ一つこなしていくのが好きです。

さらに、問題を解決するのが得意です。何か困ったことがあっても、冷静に考えてどうすればいいかを見つけることができます。この能力は、学校や家での生活でとても役立ちます。



苦手なこと

予想外のことが起こると少し不安になることがあります。新しい環境や突然の変化に対して、慣れるまで時間がかかることがあるのです。安定した環境が好きなので、急な変化にうまく対応できないことがあります。

また、完璧を求めるあまり、自分に厳しくなりがちです。自分が思った通りにできなかったときに、とてもがっかりしてしまうことがあります。このような性格が原因で、ストレスを感じることも少なくありません。

さらに、人の意見や批判に敏感で、ちょっとしたことでも傷つくことがあります。自分を高い基準に置いているため、まわりの人からの評価に対しても非常に気を使う傾向があります。



関わり方のコツ


毎日の生活が予測できると安心します。朝起きる時間や食事の時間など、できるだけ決まったリズムを保つように心がけましょう。


自分の努力を認められることで、もっと頑張ろうという気持ちになります。小さな成功や進歩を見逃さずに、たくさん褒めてあげましょう。


自分に厳しいので、プレッシャーを感じやすいです。やさしい言葉で励まし、無理をしないようにサポートしてあげることが大切です。



おすすめの習い事

手作りの工芸や手芸

手先が器用で、細かい作業が大好きです。ビーズでアクセサリーを作ったり、編み物をしたりすることで、集中力が高まりますし、創造力も育ちます。


絵や模型作り

絵を描いたり、プラモデルなどの模型を作るのも向いています。細かい部分までしっかり作ることで、完成したときの喜びが大きく、自信もつきます。


読書

本を読むのが好きな子が多いかもしれません。たくさんの本を読んで、新しいことを学ぶのが楽しいと感じます。また、検証をして、「どうしてこうなるのかな?」と考えることも大好きです。




おとめ座、いかがでしたか?

ご存知のとおり、私はおとめ座です

割と器用に何でもこなしますが、
自分からグイグイ前へ出るより、
誰かの影に隠れて裏方をする方が好きです

そして、感謝されることに喜びを感じます

完璧主義といいますか…
神経質なところも多々あります…

子育てには、この神経質なところがネックになり、
悩み、答えを求めて育児書を読み漁りました

何冊読んでも、
私の欲しい答えを知ることはできませんでした

原因は私の中にあり、

答えもまた私の中にありました


あなたの身近な、おとめ座さんはどうですか?


次のてんびん座も楽しみにお待ちくださいね!

最後までお読みいただき、ありがとうございます
スキやフォローいただけると、励みになります

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?