マガジンのカバー画像

神話、民話、伝説などに関する本のレビュー集

188
神話、民話、伝説など、古来の口承文芸に関する本のレビューをまとめてあります。日本に限らず、世界各国のものです。
運営しているクリエイター

#妖怪

徹底図解 幻獣事典―神話・伝説を彩ってきた、個性豊かなモンスターたち

徹底図解 幻獣事典―神話・伝説を彩ってきた、個性豊かなモンスターたち  この世に実在しな…

弟切千隼
3か月前
7

河童考―その歪められた正体を探る

河童考―その歪められた正体を探る  河童の正体について、いろいろと考察した本です。  過…

弟切千隼
3か月前
5

フランス田園伝説集

フランス田園伝説集  フランス中部のベリー地方に伝わる民話や伝説を集めた本です。  薄い…

弟切千隼
6か月前
17

現代怪火考―狐火の研究

現代怪火考―狐火の研究  狐火【きつねび】、鬼火、人魂【ひとだま】など、古来、言い伝えら…

弟切千隼
7か月前
12

妖怪と怨霊の日本史

妖怪と怨霊の日本史  本書のタイトルと内容には、少し、齟齬【そご】があります。  『妖怪…

弟切千隼
7か月前
22

アジア遊学 (No.71) アジアの怪

アジア遊学 (No.71) アジアの怪  勉誠出版から出ているムック『アジア遊学』シリーズの第7…

弟切千隼
7か月前
7

アジアもののけ島めぐり―妖怪と暮らす人々を訪ねて

アジアもののけ島めぐり―妖怪と暮らす人々を訪ねて  アジア各所の妖怪や魔術について、紹介した本です。  少なくとも、本書が書かれた一九九〇年代までは、アジアのそこらじゅうで、「妖怪や魔術が実在する」と信じられていました。  本書は、その様子を、レポートしたものです。  紹介されているのは、インドネシアのバリ島、マレーシアのランカウイ諸島、日本の琉球(沖縄)、マレーシア領部分のボルネオ島です。  これらのうちで、比較的、知られているのは、日本の琉球の情報だけですね

耳嚢で訪ねるもち歩き裏江戸東京散歩―古地図ライブラリー別冊

耳嚢で訪ねるもち歩き裏江戸東京散歩―古地図ライブラリー別冊  江戸時代の怪談を紹介した本…

弟切千隼
8か月前
9

静岡県ふしぎ街道を行く

静岡県ふしぎ街道を行く  静岡県内の不思議な現象を、現地に探訪してみた、という本です。 …

弟切千隼
9か月前
9

妖怪つれづれ紀行/東海道のお化けたち

妖怪つれづれ紀行/東海道のお化けたち  東海道に沿って、日本の妖怪を紹介している本です。 …

弟切千隼
9か月前
8

遠野のザシキワラシとオシラサマ (中公文庫 B 21-15 BIBLIO)

遠野のザシキワラシとオシラサマ (中公文庫 B 21-15 BIBLIO)  日本の妖怪について知りたいな…

弟切千隼
9か月前
12

日本の神々

日本の神々  日本の神々について、書かれた本です。  といっても、神さまを列挙した、事典…

弟切千隼
9か月前
12

沖縄マジムン図鑑―みんなのまわりにいる、あんなマジムン、こんなマジムン

沖縄マジムン図鑑―みんなのまわりにいる、あんなマジムン、こんなマジムン  題名のとおり、…

弟切千隼
11か月前
9

山姥の記憶

山姥の記憶  山姥【やまんば】とは、日本人なら、誰もが知る妖怪でしょう。  そのわりに、山姥について、書かれた資料は、少ないです。  本書は、貴重な資料です(^^)  民話に登場する山姥には、二種類あります。鬼のように恐ろしい山姥と、福をもたらす優しい山姥です。どちらが、山姥の正体なのでしょうか?  どちらも、山姥の一面を表わしています。  本書の著者は、山姥の良い面に焦点を置いて、調査しています。山姥は、単なる妖怪というより、山の神に近い存在だと見ています