マガジンのカバー画像

神話、民話、伝説などに関する本のレビュー集

174
神話、民話、伝説など、古来の口承文芸に関する本のレビューをまとめてあります。日本に限らず、世界各国のものです。
運営しているクリエイター

記事一覧

徹底図解 幻獣事典―神話・伝説を彩ってきた、個性豊かなモンスターたち

徹底図解 幻獣事典―神話・伝説を彩ってきた、個性豊かなモンスターたち  この世に実在しな…

弟切千隼
2週間前
7

河童考―その歪められた正体を探る

河童考―その歪められた正体を探る  河童の正体について、いろいろと考察した本です。  過…

弟切千隼
3週間前
6

ハンガリー民話集

ハンガリー民話集  ハンガリーの民話を集めた本です。ハンガリー民話の中でも、よりすぐりが…

弟切千隼
1か月前
16

図説 古代エジプトの女性たち―よみがえる沈黙の世界

図説 古代エジプトの女性たち―よみがえる沈黙の世界  古代エジプトの女性について、解説し…

弟切千隼
1か月前
10

フェアリーのおくりもの―世界妖精民話集 (1983年) (現代教養文庫〈1096〉)

フェアリーのおくりもの―世界妖精民話集 (1983年) (現代教養文庫〈1096〉)  ヨーロッパの妖…

弟切千隼
2か月前
2

フランス田園伝説集

フランス田園伝説集  フランス中部のベリー地方に伝わる民話や伝説を集めた本です。  薄い…

弟切千隼
3か月前
16

ケルトの木の知恵―神秘、魔法、癒し

ケルトの木の知恵―神秘、魔法、癒し  ケルト民族の文化の中で、樹木が、どのような扱いを受けていたのかを、解説した本です。  樹木の種ごとに、解説されています。  とにかく、写真が美しいです\(^o^)/  ほぼ全ページに、見事なカラー写真が載っています。ページをめくって、写真を見るだけで、癒されます(^^)  解説文も読めば、樹木の生態や利用法、神話などについて、知ることができます。  ただし、「そもそも、ケルト民族とは何か?」といった、基礎的なことについては

アジア遊学 (No.52) 徐福 アジア二〇〇〇年の青い鳥

アジア遊学 (No.52) 徐福 アジア二〇〇〇年の青い鳥  勉誠出版から出ているムック『アジ…

弟切千隼
3か月前
9

カタリの世界―昔話と伝奇伝承 (別冊太陽―日本のこころ)

カタリの世界―昔話と伝奇伝承 (別冊太陽―日本のこころ)  日本に伝わる、昔話などの口承文…

弟切千隼
3か月前
8

日本の美術 No 52 お伽草子

日本の美術 No 52 お伽草子  『お伽草子』を御存知でしょうか? 中世の日本ではやった、短…

弟切千隼
3か月前
4

現代怪火考―狐火の研究

現代怪火考―狐火の研究  狐火【きつねび】、鬼火、人魂【ひとだま】など、古来、言い伝えら…

弟切千隼
4か月前
11

妖怪と怨霊の日本史

妖怪と怨霊の日本史  本書のタイトルと内容には、少し、齟齬【そご】があります。  『妖怪…

弟切千隼
4か月前
22

アジア遊学 (No.71) アジアの怪

アジア遊学 (No.71) アジアの怪  勉誠出版から出ているムック『アジア遊学』シリーズの第7…

弟切千隼
4か月前
7

イタリア異界物語―ドロミーティ山地 暮らしと伝説

イタリア異界物語―ドロミーティ山地 暮らしと伝説  イタリアの中でも、山深いドロミーティ山地の民話を集め、紹介した本です。  単なる民話集ではありません。著者が、ドロミーティ山地で実際に出会った人々や、そこでの暮らしも、紹介されています。  ドロミーティ山地には、母語がイタリア語ではない人々がいます。  ラディン語というマイナーな言語が、残っているのです。ラテン語ではありません。ラディン語です。  このことからわかるとおり、ドロミーティ山地には、イタリア内でも、