見出し画像

ハワイ真珠湾の話、陸軍記念館、えひめ丸慰霊碑

さて2017年のハワイの旅行記の続きを書いていきます。もし以前のものをまだ読まれていない方はそちらを先にご覧ください。(過去に自分が書いた文章を元に書いていますので、最新の情報とは限りません。)  


ハワイ陸軍記念館

ここも真珠湾のビジターセンターと同様に日本の真珠湾攻撃を大絶賛していました。

南京のことも、大虐殺とかそんなこと一切表記なく、当時の時代背景から他国と同じように侵略したとだけ。
零戦に関しても詳しく種類別に丁寧に展示されていた。

アメリカが1941年12月に海の戦いだけに備えていたので、空からの攻撃には準備が出来ていなかった。ただ日本も失敗があり、真珠湾攻撃後に、相手の空母群と燃料貯蔵施設を攻撃し、陸軍と連携してハワイの占領までするのが筋だけと、検討さえされなかった。これはアメリカ側からは考えられない。その結果、ミッドウェーで日本の無線の盗聴に成功したアメリカが形成逆転。戦争に勝った後は実際に日本を占領した。

ここの場所の展示も真珠湾と同様にどっちの国の施設かが分からないほど、日本を称賛して、アメリカの失敗を素直に展示していました。  

失敗を認めるのは怖いですよね。意地もあるし、人の目が気になったり。

素直に現実を受けとめて、次に向かう。過去はどうもがいても変えられないけど、過去の見方を変えると、レッスンがうまれる。太平洋に浮かぶ島から、過去と向き合うことの大切さを教えてもらいました。

えひめ丸慰霊碑

ハワイでの移動の一部は市バスを使っての移動でした。運転手の方々がみんな優しい。行き先を伝えると、中には乗り継ぎの時には、わざわざバスから降りて次のバスの出発場所まで連れて行ってくれたり。

パンチボールに行こうかと、何番のバスがそこに向かうか情報を集めてそのバスに乗ったんですが旅の疲れから、一瞬眠りについてしまった。事前に運転手さんには、パンチボールに行きたいことは伝えていたけど、目が覚めて気づいたバスストップの通りの名前がパンチボール。慌ててバスから降りて、携帯の地図を確認すると、まだ距離があった。きっとそのまま、乗り続けてるともっと停留所があるんだろう。幸い、同じ番号の次のバスがすぐに来たので、乗り継ぎ券を見せて再乗車。

しばらく揺られ続けたのですが一向に着かない。ただ、このバスはパンチボールに行くはずと疑わなかった。

数十分して運転手さんに尋ねると、パンチボールはかなり前に過ぎたらしい。。このバスに乗る前に行き先をちゃんと伝えときゃよかった。

次のバス停で降りると、丁寧に運転手さんが反対車線にあるのが僕らが乗るべきバス停だよって。やっぱり、ハワイの人は優しい。ありがとう。

時間がタイトだったので、パンチボールは諦めた。次の機会に。

ワイキキ方面に戻るバスで、頭の中に以前安倍さんが訪れた場所のえひめ丸事故の犠牲者の慰霊碑が浮かんだ。調べるとこのバスの一つの停留所からあるくことが出来る距離だった。

今度は事前にバス停の名前と場所を確認しつつ、バスから降りた。

途中、ハワイのスコールにあい、全身びしょ濡れ。車道の脇の水溜りの水が走ってくる車で、容赦なくこっちにとんでくる。その上海風もあり、体が冷え切った中で歩いた。

三十分程度あるいて、慰霊碑のある公園に着いた途端に、さっきまでの荒れた天気が不思議なくらいにぴたっと止まった。本当に不思議な気持ちになった。まるで僕らがここに来ることを待っていてくれたのかのようで。

慰霊碑の場所はとても景色よく海が一望出来る場所でした。観光のホテルがあるワイキキからは少し離れた場所ですが、かなりいい場所ですよ。

9名の犠牲者の方々に祈りを捧げ、帰りのバス停に向けて歩き始めると、再び雨が降って来ました。不思議なことってありますね。ハワイ来られたら出来たら訪ねてみてくださいね。  


翌日、帰りの飛行機を待つ空港のロビーで隣になったのが偶然海軍の退役軍人の方で、僕は、
「真珠湾と陸軍の記念館の展示はとても素晴らしかった、アメリカは実は日本を尊敬してますよね?」と、聞くと「その通り、過去の敵は今は大切な友好国だ。我々は何があっても日本を守る」と。僕は「でも日本はもっと独立しなきゃいけないと思う、アメリカ人も一人、北朝鮮に拉致されているけど、日本は100人を超える人が拉致されている可能性があるのに、ほとんど何も出来てない。」と。すると「その通りだね」と、そこでお友達が来られて会話が終わりました。

歴史は繋がってるんで、客観的なもの勉強する事の大切さを教えてもらいました。まだまだ学びの日々は続きます。  

以上、ハワイ旅行記の振り返りでした。また移動が出来る世の中になった時には是非訪れてみてください。

最後までお付き合い頂きありがとうございます。




よろしければサポートとコメントをお願いします😊何よりの励みになります😊