見出し画像

《自分で決めて生きて40年以上、医者も先生も恩師も親も神様ではないから自分で覚悟して行動し生きていく》

「右ひざケガから3カ月くらい・・・走れる感じはある」

・・・当初、家から100メートル歩いて痛くて止まり、商店街からの石階段20段くらい上がっても(下がっても)膝痛くてしばらく休まざる終えなかった・・・自転車でさえ右足でこげず、右足で着地できず(痛すぎて)(街中で膝の悪い年配の人・杖を使って歩いている人見てて、気持ちがわかるというか同病状態だった)、3カ月毎日ひざ上げ・足上げ・足伸ばし・時間があるだけ常にしていた(今もしているが)、・・・そんな中でも筋力と心肺機能落とさないため、毎日時間かけて歩いていた・・・・そして3か月、今日は少し走ってみた、走っている間は痛みはない、少しづつ走っていく予定(・・・19歳の時、大学の検査で異常があり、習志野市の病院で心臓の検査でも異常があり、船橋市の大きな専門病院で24時間心臓状態みたり、いろいろ検査して、結果はジョギングやランニング禁止と言われてウォーキングのみOKと診断された・・・私は病院・医者の診断を無視して20歳でフルマラソン出て、ダッシュをしたりしていた・・・24歳には脈拍が19歳当時の半分)になっていて、フルマラソンを無理なく2時間45分以内で何度も走っていた(24歳では100kmマラソンのサロマ湖100kmも完走した)・・・その経験から[病院に行ってはいけない][医者は神様ではない][自分の人生にかかわることは自分で”覚悟”して行動][誰にも相談してはいけない][自分で決めて結果がどうなっても受け入れて生きる]と・・・・そんな35年前のことをふと思い出した今日・・・

・・・

今日(2021年11月1日、月曜日)、在宅勤務後、近所(新宿区)に買い物に行った「自転車専用道路を広く」「歩道を広く」「車道を広く」する工事が2kmくらいしていた・・東京では自転車レンタルも増えて、ウーバーも増えて、自転車専用道路が増えて自転車が増えている・・・都内の駅と駅の間隔は1km以内も多い・・・

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?