見出し画像

ブロックあそび。

発達の基本は指先からです。ブロックは指先に力を入れる場面が多く、はめたり外したりしていくうちに指先を思い通りに動かせるようになります☺︎︎!

また、指先の細やかな動きは、脳を活性化させら遊びの中で器用になったり発育が促せるのはメリットです( ˆ ˆ )/♡

遊び方

①破壊あそびが最初 ②組み立て遊び(2~3歳)

0~1歳  「触ってブロックに慣れる」

色々なものに興味があり口に入れてしまう赤ちゃん。ブロックも同じです。0歳なら大きくて柔らかい舐めても安全なものがおすすめ。1歳になると少しづつ手先を使えるように。最初は型はめなどのブロックでデビューしてもいいかな☺︎︎

1歳5ヶ月の息子は、、

最初はフィッシャプライスの型はめおもちゃを使っていて今はメガブロックを使っています。メガブロックは はめたり取ったりがしやすいので息子だけでも出来て楽しそうです!ただ、取ったりしやすい分、壊れやすいので、息子は作った物が自分でぶつかったりして壊れてしまうと怒ってる時も多々あります(笑)

2歳  「少しづつ想像してつくる」

言葉の発達と共に自分の意思が出てきてなんでもやりたがります。しかし、まだ思い通りにいかずにイライラすることも!手先も器用になり、モノを作る喜びを覚えはじめます。

《関わりポイント》 自分でやり大気持ちを大切にしつつ、作れたら一緒に共感したり、困ってる時はさり気なくヒントを出してあげましょう☺︎︎

我が家は 初めてのブロックにニューブロックを購入してありましたが、息子には難しかったので1度封印してあります☺︎︎今はメガブロックで遊んでいるので2歳頃にまた出そうかなと計画中!レゴデュプロも気になってましたが、ニューブロックあるからいいかな( ᵕᴗᵕ )"

3歳  「テーマを決めて作るように」

今までは何かを真似して作ることが多かった子どもたちも3歳頃になると、自分で作りたい物をイメージして再現するようになります。作りたいものが出来るようにブロックの数はしっかりも用意してあげることが大切です。

息子はマグフォーマを持っているので、3歳頃には色々なものが作れそう!楽しみですね☺︎︎今はマグネットボードに貼って楽しんでます( ˆ ˆ )/♡

4~5歳  「細かい作業も得意に」

パーツの細かいものや組み合わせの幅が広いものがあると完成度が高くなり、達成感を味わうことが出来ます。

レゴ、LaQ、ジスターが気になってます( ᵕᴗᵕ )"

✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩

1歳5ヶ月の息子は乗り物が大好きで、メガブロックをショベルカーに見立てて遊ぶことが好きです。また、今はブロック組むことより、外すのが楽しいようなので私がたくさん組み合わせておいてそれをひたすら外して遊んでいます。

《いつも遊び方は目の前の子どもが教えてくれる!》

今息子がやりたい、大好きなことに、とことん付き合ってあげようと思う毎日です( ˆ ˆ )/♡