
よくあるお問合せについて
Q、入場者数の制限(オンラインチケット販売数)はありまか?
A、制限はございません。
11月12日開催のおたコス13にはステージゲストを招く予定です。
混雑回避のため、ステージ観覧は制限させていただく場合がございます。
Q、当日にチケット購入できますか?
A、当日16:00までオンラインチケットは販売しております。
Q、当日、現金でチケットを購入できますか?
A、はい。当日、現金での購入も可能です。
当イベントといたしましては、受付時のスムーズな入室、デジタルを利用した運営をさせていただくため、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
Q、子ども料金はありますか?
A、子ども料金の設定はございません。未就学児は無料でご参加いただけます。
Q、コスプレをしながら身内同士で撮影したいです。
どのチケットを購入したらいいですか?
A、コスプレをしながら、お身内同士での撮影であれば、コスプレイヤー参加チケットのご購入で、カメラマン登録は不要です。
主として撮影をされる方で、コスプレも楽しみたい(更衣室・クロークを利用をする場合)方は、コスプレイヤー兼カメラマンチケットのご購入をお願いいたします。更衣室等を利用されない場合は、カメラマン登録チケットのご購入をおすすめいたします。
カメラマンの登録は、安心してレイヤーさんにご参加いただくために設定しております。
他の参加者さまの撮影のためにお声がけされたり、お身内なのか判断がつかない場合、登録なしに無断で撮影されているように見受けられる場合はスタッフがお声がけさせていただく可能性がございます。
過去、登録をせず無断で撮影されたり、ご不快に感じたというお申し出もございましたので、みなさまが安心して楽しんでいただけるようにご理解いただけると幸いです。
Q、スマートフォンでの撮影はカメラマン登録は要らないですか?
A、撮影機材の種類ではなく、コスプレイヤーさんをモデル(被写体)として撮影される場合は、権利等を守るためにもカメラマン登録をお願いいたします。
「一緒に記念撮影」をしたいという場合は、コスプレイヤーさんの許可を得ていただければこちらは特に規制はしておりません。
Q、自家用車で移動はできますか?
A、ご移動は自家用車もしくは巡回バスをご利用ください。
撮影場所によっては、駐車スペースがそれほど広くない場所もございます。その際は、ゆずりあい、少しお待ちいただくなど路上駐車や駐車場以外のところに駐車しないようにお願いいたします。
今回より新しく追加されましたVISONにつきましては、駐車料金がかかります。詳しくは、VISON駐車場 VISON駐車料金 をご確認ください。
Q、野外ステージはありますか?
A、11月12日はおいないまつりとの同時開催となります。おいないまつりの会場ステージ、おたコス専用のステージを設置予定です。
Q、どこで金券が使えますか?
A、当日配布の資料をご確認ください。できるかぎり事前にホームページで も告知する予定です。
配布のマップ全ての店舗で利用できるものではございませんのでご注意 ください。
Q、チケット画面、チケットはどこで提示したらいいですか?
メイン会場 BANKYO文化会館の受付、巡回バス乗車時(多気駅⇔BANKYO文化会館のバスは提示不要)、勢和東公民館(旧 丹生小学校)入口、万協フィギュア博物館
Q、着替えた状態で会場に向かいます。直接、勢和東公民館に向 かってもいいですか?
A、オンラインでチケット購入いただいている場合は、直接勢和東公民館に 向かっていただいても大丈夫です。当日、勢和東公民館でも現金でのチケット販売を予定しておりますが、混雑が予想されますので事前もしくはオンラインでの購入をおすすめいたします。勢和東公民館に更衣室はございません。