見出し画像

そんなにケムイですか?

こんばんは😊、オタコンちゃんです。

毎度毎度、いや。どこの職場に行っても、仕事のジャンルが変わっても!自分の立ち位置は変わらない!って前も書いたような気がします。             なんといいますか。。この歳になってくると(41歳)上司?(ん?上司?ただの歳上か?)が私を煙たがってる?ドラマのシーンをみてるようでコメントを失う。   

病み上がり(インフルエンザからの大復活)の私。。。幸いにも休む前日に発注、作業指示、報告、を終えていて余裕でクリアしたかに思っていた案件。

今朝方別の人が風邪で休み、作業員に欠員ができたため、1人補充の交渉をしていた所、
上司  「急にいわれてもな~」からはじまった。
(この言葉から始まるのは想定内)

上司  「前日からいってくれないと」
(まだ想定内)
上司  「勝手に休まれるとこうなるんだよな~」

(病欠で連絡はいってるだろよ。。)

上司「お前も休んだ時作業止まって大変だった、ちゃんと俺に報告してもらわないあと~からの、仕事の段取りとかもあるしさ~勝手に動かれるとこまるんだよ」
「なんかあったら勝手にやらないで俺か専務にちゃんと報告してくれないと」

(?話変わってね?しかも今報告中からのこの流れ?しかも隣に専務いるけど、休み前に報告から決まったこと支持上げたんだが?)

自分に報告されてないのが面白くないようだ、(この人に話しても何してくれるわけでもない、ただかきみだして最終的に俺のせいにする奴)

どこの職場にも必ず居る。

てか隣で聞いてる専務。。。権力はあるが仕事が分からない家族経営の息子💦

この絵面をイメージするとなんかのドラマのシーンがでてきそうだ。。。


「はぁ(*´Д`*)」

デジャブもたいがいだ。。

でもこの歳にになると少し丸くなるのか昔みたいにスグキレなくなる。
(それで辞めても、次また同じこと繰り返されるから、)

「ちなみ私、部長です。」

(でも、専務にその上司には昇格したの言うなって言われてる)
おのずと他の人も知らない。
給料明細にのってるだけです。


こうゆうのは自分で言ってあるくものではないと思ってるのでなんも言いませんが何目的ですか?なんでその上司には他の人が強く出ないんでしょうか?(歳上だから?)
俺以外の人はわりとヘコヘコしてるのは何故?

すいません。

一方的に書き殴りました。

意味分からないって人すいません

共感してくれた方、飲みに行きましょう🍺

#上司
#年功序列
#パワハラ
#ストレス
#職場あるある

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?