見出し画像

ズボラでも出来た、サンドイッチの作り方。

こんにちは、すみれ(@iamnildotcom)です。

今回は、めんどくさがりで食いしん坊な私がサンドイッチのある暮らしを意外と簡単に手に入れられた方法について、書いてみたいと思います。

はじめに

サンドイッチを作ることはハードルが高かった

フラインパンで作ったホットサンド

サンドイッチを作ることが日常になりつつあるこの頃。

しかし、少し前までは「時間・手間がかかる」「きれいに作るのが難しそう」という勝手な苦手意識から遠ざけていました。

ただ、遠ざけつつ憧れてはいたのです。いいな、いいなあ、でも無理だよなあ、きっと。だってめんどくさいもんなあ〜、と。

一回作ってみると「意外と簡単」

ですが、意を決して作ってみたところ…このような点に驚きがありました。

  • 正直挟むものはなんでもOK

  • 作り置きや余り物があれば挟むだけで終わる

  • 簡単なのに少し手が凝った感が出る

  • 忙しい時は朝昼兼用のご飯としてボリュームもあり重宝する

以下、厚焼き卵サンドを作った時の経過をざっくり4枚でまとめた私のツイートです。

卵焼きを作って食パンで挟んで、ラップにぎゅっと包み、包丁で切るだけ。

ちなみに食パンはトースターにかけていません。なので、実質卵焼きを作っただけの人です。サイドのサラダも買ってきたカット野菜を乗せているだけですし。

これは卵焼き用にフライパンを使っていますが、ツナ・マヨネーズ・チーズを混ぜて挟んで完成!なんてボリュームにするともっと簡単です。

写真は6枚切りの食パンですが、8枚切りにすればその分カロリーも抑えられますね。

「ハンバーグ目玉焼きサンド」も工夫で楽ちん!

放置×作り置きの合わせ技

そうは言ってもやっぱり大変なんじゃない?と以前の私なら思うでしょう。実際、作って「慣れる」というのもあると思います。

ですが、後はいかに手間を減らすかという工夫にもかかってるかなと思います。

そこで、一見大変そうな「ハンバーグ目玉焼きサンド」を工夫例として作っていきたいと思います。以前の私、見てくれよな。

ハンバーグ目玉焼きサンドの作り方

前準備…
作り置きしておいた(晩御飯で作るときに多めに作って冷凍したもの)ハンバーグをレンジで温めておきます。

まず耐熱容器とオリーブオイルと卵を用意します。

エクストラバージンオリーブオイル クッキングスプレー / IKEA 耐熱ガラス容器
  1. 耐熱容器にオリーブオイルを好きなだけかける

  2. オリーブオイルをキッチンペーパー等で全体に広げる
    ※めんどくさい時はやりません

  3. 耐熱容器に卵を落として塩こしょうをひとつまみかける

  4. オーブントースターに入れて熱する…強6分程度
    ※様子を見て調整

そうしたら、放置するだけで目玉焼きが完成します。

このまま食べてもいい

こうして目玉焼きを温めている間にサンドイッチの下準備も進めます。

6枚切りの食パンにマヨネーズ塗り塗り。

既に食べたい

※最後にラップで包むため最初から下に敷いておきます。こうすると洗い物も減るのでおすすめです。

カット野菜を乗せます。

野菜を少しでも挟むと健康な気持ちになれる

※洗い物を極力減らすため使ったスプーン等はキッチンペーパーの上に置いてます。

アボカドもあったので半分を切って乗っけます(もう半分はそのまま食べます)。

少しハンバーグのソースがついてるのはご愛嬌

その上に、作り置きしておいた(晩御飯で作るときに多めに作って冷凍したもの)ハンバーグを乗せて、さらに目玉焼きも乗せます。

え…これ乗せすぎじゃない…?

もう一枚の食パンで閉じます。

閉じてない

多すぎて全然閉まりません。

そこを無視して、ラップでぎゅぎゅっと無理やり巻きます。

小さくなった

その上に念押しでフライパンを置きます。

いじめ?

5分程度放置し、カットすれば完成です!

目玉焼きがいい仕事してる

フライパンを使用せず、洗い物も極力抑えて出来上がりました。

完成!

あとはお気に入りの器によそうことで、更においしそうなサンドイッチへパワーアップ。

ボリューム満点でおいしそう

時間がない時はキッチンでそのまま食べる、なんてこともあり写真に撮らない事も多いですが、少しでも時間があれば最後にこうやってよそい写真に撮ることで、より朝の時間が充実したものになると感じます。

参考レシピ

かなりアレンジしていますが、大元の参考にしたレシピはこちら。

ハンバーグを作り置きしない場合やきちんとしたレシピ・分量が知りたい!という方はこちらを参考にしてみると間違いはないかと思います。

※DELISH KITCHENはレシピに合わせた献立提案を公式アプリでおこなってくれるので超おすすめです。

それでは、これからもサンドイッチの#すきある暮らしをのんびり進んでいこうと思います(突然おにぎりに目覚めるかも)。

おすすめ朝ご飯記事

こちらは激推しの「ぬるチーズ」。よかったら合わせて見てみてください。

Instagramはこちら

こちらでもおいしかったものを発信しているので、よかったら見てみてくださいね。

#私の朝ごはん #スキしてみて 


人っていう字は、サクランボの茎を表しています。