見出し画像

おすみ食堂そうめんコレクション2022ここまでのまとめ

踊る暇があったら自炊をして
歌う暇があったら自炊をして
ライブのブッキング蹴って自炊をして
おすみ食堂店主に俺はなる
(©水曜日のカンパネラ)

ごきげんよう、踊るおすみ食堂店主おすみです。

連日最高気温は35度を超え、そうめんが美味しい季節になりました。

将来精神疾患当事者の精神疾患当事者によるみんなのためのおすみ食堂開業に向けて日々自炊生活をしているおすみですが、今回は今年作ったそうめんに解説を加筆して振り返っていこうと思います。

今シーズン最初のそうめんは2月…早すぎる(;^_^A
好きな野菜をベースに温かいつけ汁を作りました。

3月にはもう夏らしいぶっかけそうめんを作っていました(;・∀・)
これの進化系そうめんもその作りました。
この記事の後半をお楽しみに。

そして6月。
…もう普通のそうめんに戻れないのか(◎_◎;)
韓国冷麵風そうめんを作っていました。
韓国冷麵のスープは最近スーパーマーケットでも普通に手に入るとても便利な時代になりました。

そしてこれから夏!と言う時にまさかの温かいにゅう麺…我ながら半笑いにならざるを得ませんね。

この時点で第何弾か忘れているおすみ(´・ω・`)
改めてカウントしてみたら第5弾でした。

そして昨日作ったのがこちら。
3月にも作った同じツナのぶっかけそうめんでもベビーリーフにごま油と進化していることに今更気がつきました。

…という訳で、今日は今年のそうめんアレンジコレクションをまとめてみました。
おすみ的には最後に乗せたごま油香るぶっかけそうめんは包丁要らずで簡単にアレンジできるのでおススメします✨

皆さんのおススメそうめんアレンジもあればコメント等で教えてください(*^^*)

おすみのTwitter
おすみのInstagram

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?