胃痛に悩まされて仕方ない


紛れもない、老い。

ここ1か月、
食後に胃が痛くなってどうしようもない。
熱なし咳なし、味覚あり。
すみませんね、紛らわしくて。
このご時世に、行った病院は2軒。
どちらに行っても同じ薬を出された。

1軒目、「原因は分かりません」。
そんなハッキリ言うなよ爽やかイケイケ先生。
2軒目のおじいちゃん先生、「規則正しくご飯食べてる?」。
「全くもって規則正しさの欠片もないです」と答えたら、怒られた。
あ、あとストレスが溜まってるかも聞かれた。
『嫌なことからは逃げる』を人生のモットーにしてるんで、幸いストレスはそんなにないですね。したくないもんはしたくない。
素晴らしき人生に天晴れ。

おじいちゃん先生の処方箋の字が読めなさすぎて、ちゃんと薬を出してきた薬剤師さんに感動した。
ところで、薬剤師さんがいつもドヤ顔で病状を当てて来ようとするのはそういう仕来たりでもあるんでしょうか?


––––

ご飯をきちんと食べないこと、
アイスをご飯代わりにすること、
変な時間に変なものを食べること。
コーヒーと牛乳がないと生きていけない気がしてること。
早食い。
たまに莫大量のお菓子を食べちゃうこと。
それから、もう10年以上ネットに取り憑かれてるんで、朝方まで眠らないこと、昼過ぎに起きること。
予定のある日は睡眠が足りてなかろうが起きること。

思い当たる節がありすぎて、というよりもはや思い当たりしかなくて、もう原因が何だか分かりません。
端的に言うなら、生活習慣。怠惰な生活。
自律神経先輩がご破綻していらっしゃるご様子ですね。


上京した18歳の頃から私生活は大体こうだ。
予定が無ければ無いだけ、だらけ☆まっしぐら。

早起き方法の本を買ったこともあったし、早起きがどれほど人生を素敵にするかを永遠述べる啓発本を買い漁ったこともあるけれど、結局読むだけじゃ意味なんてあるはずもなく。

全部売った。

もうこうなってしまったからには仕方ない。
どう共存していくか、を考えるべきだと思う様になった。

––––

ことの発端は、思い当たらないこともない。
3月の下旬。頂いたマカロンを調子に乗って食べすぎた日があった。
想像を絶する量ね。
あのとき胃に違和感があった様な気がしなくもないな。
よし、マカロンはもう嫌いな食べ物に認定しようね。


いつもは恐ろしい内臓さんも、たまには機嫌がいい日があって、そんな日が続くとやはりわたしは調子に乗って「ハンバーガーでも食べちゃおうかしら〜」っと思ったりもしちゃうんですよね。
起き抜け(昼)に、Uberおじさんにチャリチャリ〜っと持ってきてもらって、モス野菜バーガーを食べた。

私の内臓は、バーガー×1 揚げイモ×複数本 さえ受け付けない身体になってしまったみたいです。
もう好きなものを好きに食べるなんて、言わないよ絶対。


今日食べたものは、
朝ごはん(昼)のモス。
その後もがき苦しみつつ、お昼(夕方)のチョコパイ。
その結果もう今日は固形物が無理無理の無理なんで、夜にゼリー飲料。
そして今、せめてもの健康志向プロテイン。

27歳独身乙女、終わってんなぁ。


何とかしなくちゃと、思うだけ思っとこかな。
あ、思うだけね。

おおすかちゃんを!あなたの力で!生かしてたもれ!✌︎