見出し画像

40歳過ぎのおっさんロードバイク乗りがランニングを始めてみた②~埼玉県子ども自然動物園クロスカントリーコースを走る~

その後、週1回の10㎞ランニングを行い迎えた4月21日

自転車兼ランニング仲間に連れられ、埼玉県子ども動物自然公園内にあるクロスカントリーコースにやってきた。

このコースの素晴らしいところ
・管理室内にロッカーあり(使用後に100円が戻ってくるタイプ!)
・管理室内にシャワー室あり(有料)
・早朝からコースが開放されている
・路盤がウッドチップで敷かれており膝に優しい!
・コースが埼玉県の誇る川内優輝選手が監修している!
・スタート直後のとんでもない勾配の坂で一気に仕上げることができる…

1周は約2㎞で、高低差が30ⅿほどある。
丘陵地形を生かしたイカしたコースだ。

長距離の持久力は当然、急勾配の坂を登ることで筋肉への大きな負荷も期待できる。
クロスカントリーコースの名のとおり、林間を通るコースであり、強い陽射しの日であっても体への負担が軽減され、ウッドチップが敷かれた路盤は膝にも優しい・・・

入念にストレッチを

それでは、いざコースへ!!

クロスカントリーコースを6周、12㎞走破!
山が6個できましたぞ

ランニング初心者に、この鍛錬は少し激しすぎたようだ。
翌日は激しい筋肉痛に。まともに歩けず。
でも、そんな筋肉痛もまた愉快なり。

続き:40歳過ぎのおっさんロードバイク乗りがランニングを始めてみた③~開始から1か月の10Km全力TT走~|massan (note.com)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?