見出し画像

アニメ「ヴィンランド・サガ 2シーズン 第11話【王と剣】」感想

どうもOSOCHANです!
ヴィンランド・サガ シーズン2の
第11話「王と剣」をさきほど視聴しました!

▼「王と剣」とは?

イングランドを征服して王となったクヌートは
国を納めていくには
なによりも「兵力」が必要だと考えております。

兵力、つまり暴力でしか
国を納めていく方法がないと考えるクヌート。
これからトルフィンが生きる道とは真逆ですね・・

ただ兵力を維持していくには
とにかくお金がかかります。

ただ税収を上げていくだけでは
国民からの不満がたまるばかり。

そこで王であるクヌートは
「剣」を使います。

一部の裕福な地主の土地を接収を図ること。

そうです。
今回ハラルド王を見舞いに現地へと向かった
ケティルがまさに餌食へとなろうとしていました・・
いやぁ、、クヌートますます
スヴェン王らしくなってきてますね・・笑

▼ウルフという男

冒頭シーンでクヌートと稽古をする男

それがウルフ!(柔道家?笑)

顔には無数の刀疵、ただものではない雰囲気。
たぶん相当な手だれの猛者ですね!

フル装備のクヌート、息を切らしてバテバテ・・
一方、顔色ひとつ変わらず相手をするウルフ。

そんな稽古場にクヌートの妹エストリズが登場。

そこでクヌートは
「なるほど・・打ち込みが一段と激しくなったのは
 エストリズ(クヌートの妹)が来たからか?」
っとウルフを動揺させます。
※狡猾さを武器とするクヌート

え、ウルフ・・優秀な部下とはいえ
さすがに王の妹に対してそんな想い持っているのは
やばくないか?笑

ウルフはチラッとエストリズのほうへ目をやります。

その瞬間、クヌートは持っていた盾を
ウルフに向かって投げつけ、
盾をかわしたところで、クヌートの剣が
ウルフの首元を押さえます!

ウルフという男、かなり強者ではあるが
王の妹に想いをもったりして
人間味のある感じのキャラですね。

▼ギョロとオルマル

このふたりはぜひコンビを組んで
M1にチャレンジしてもらいた笑

ヴィンランド・サガ唯一のお笑い要素の二人ww

市場での喧嘩のシーンは、
ザコ感あふれる罵り合いが
強者溢れるヴィンランド・サガにおいて
いい箸休めになります笑

とくにオルマルはわかりやすいほどの
噛ませ犬的なキャラであります。

今エピソードでは、
クヌート王の前で兵士にしてもらいたく志願し、
剣の腕前を見てもらうが大失態ww

とてもトールギルの弟とは思えませんね笑

まぁ、このことが次回のエピソードで
火種となりますが・・。

以上となります。
次回の「失われた愛の為に」では、
オルマルの失態から大事件が巻き起こります!
ではまた次回!

この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,511件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?