見出し画像

…続き

YouTubeもひと通り観ると、ライブ配信サービスである〖ツイキャス〗に興味が。
それなりに調べてみる。
怪しくない?有料無料?身バレ大丈夫?高額請求とか詐欺とか巻き込まれない?
ネットに疎く、そして未知の世界に踏み込もうとしてる私は、ちょっとした負のループに。
でもね

誰か(この場合知り合いや身の回りの人)に邪魔されず、
彼の事をもっと知りたい!

という興味が勝ちました。とは言っても、
この声ステキ→へぇSさんっていうんだ
ここまで約2ヶ月。
Sさんの配信やSNSにいってみよ!
はい、ここまでプラス約半年。
こうやって書き出すと、結構な道のり。

まずは旧TwitterとInstagramのアカウントを作る。周りの人には邪魔されたくないから、
Googleアカウントから作りましたよ。
慣れない作業に四苦八苦…
だけど何だか楽しい…うん、楽しい
ここで気付きます。
あーこれが推し活だ

ツイキャス行ってみる。右も左も分からん。
ただ聴くだけならこちら側(リスナー)の情報は配信側からは分からない…とリサーチ済。
なので、ただ聴くだけ。ひっそりと聴くだけ。
初ツイキャスでの彼は、雑談してました。
コメントを打つリスナーさんも多く、
Sさんとリスナーさんとの掛け合いも聴いていて楽しい。全体が温かい感じ。
YouTubeとはまた違って、爽やかな印象。
声のトーンは少し違えど、やはり低音イケボ。
耳に心地よい。
はい、どんどん沼に落ちていきます…www

拙い文章、読んでくださって
ありがとうございました!

この記事が参加している募集

#沼落ちnote

7,224件