マガジンのカバー画像

【Notion×GAS】Notionデータベースに自動追加

5
運営しているクリエイター

記事一覧

【Notion API × Google Apps Script】Notionのテーブル上のデータを定期的にアーカイブする #2

こんにちは、おしょうです。

Notion開発チームがかなり頑張っておられ、APIのバージョンアップがしばしば入りますね。

実は、前回の自動アーカイブシステムを私が作成したのが8/15だったんですが、その直後8/16にバージョンアップがなされたようで、(記事公開時はすでに最新バージョンが公表されていたんですけど)Google Apps Scriptのコード上でAPIバージョンを最新にしていなかっ

もっとみる
【Notion API × GAS】タスクを自動追加したい!#4 iOSショートカットからGASを起動させる

【Notion API × GAS】タスクを自動追加したい!#4 iOSショートカットからGASを起動させる

前回で完成と言ったんですが、私も使ってみて、PCからでないとアクションを起こせないのって割と不便だなーと感じました。

とりあえず日課の入力だけは、スマホからすませたい...

と思い、iOSショートカットからGASを扱うコードを追加で書いてみました。
今回の追加は割と少ないコーディングで実現できます。
iOSショートカットのコーディング(?)については、画像でお送りしたいと思います。

今回の流

もっとみる
【Notion API × GAS】タスクを自動追加したい!#3 スプレッドシートにGASを実装する

【Notion API × GAS】タスクを自動追加したい!#3 スプレッドシートにGASを実装する

こんにちは、おしょうです。

前回はサブ関数をいくつか作成しました。
今回はそれらを用いて、実際にタスクの自動追加をやってみたいと思います。

1. Notionでサブページ作成前々回作成したテンプレートボタンを押してみましょう。
押したらすぐ「Todoリスト yyyy/mm/dd」というタイトルのサブページが作成されると思います。
そのタイトルを週の始まりの日付に変更します。私の場合は毎週月曜日

もっとみる
【Notion API × GAS】タスクを自動追加したい!#2 GASで使用するサブ関数作成

【Notion API × GAS】タスクを自動追加したい!#2 GASで使用するサブ関数作成

こんにちは、おしょうです。

さて、前回はTodoリストのテンプレートを作成しました。
今回からいよいよ、GASを組んでいきます!
前回言い忘れていましたが、プログラムの全体像は、

1. Googleスプレッドシートに、タスク等必要な情報を入力する
2. 1のGoogleスプレッドシートにGASを走らせる。以下が処理される。
3. スプレッドシート上のタスクのリストをNotionに投入
4. 前

もっとみる
【Notion API × GAS】タスクを自動追加したい!#1 Notion テンプレート作成〜NotionAPI Integration登録

【Notion API × GAS】タスクを自動追加したい!#1 Notion テンプレート作成〜NotionAPI Integration登録

こんにちは。おしょうです。

昨今、Notionというアプリが大変便利だと評判ですよね。
私、タスク管理を上手くやりたいと常々思っていまして。。。
タスクを漏れなく実行したいし、もしリスケが必要なら簡単操作で実施予定日を移動させたい。さらに、習慣化に向けて、達成されたかどうかもきちんと見たい。もっと言えば、仕事とプライベートのタスクを一元管理できるようにしたいし、できれば無料で使いたい。。。という

もっとみる