見出し画像

マリノスのドキュメンタリー映画「Beyond Together」ネタバレ感想(マリノス初心者)

お疲れ様です。
#にじJ1クラブコラボ  でマリノスさんを追い始めたサッカー初心者のお静です。にじさんじの推しはレオス・ヴィンセントです。

今日はマリノスのドキュメンタリー映画がやってるとマリサポの人に教えてもらったので行ってきました〜!!(レオスくんの配信がちょうど良いタイミングで休みだった)

ぶっちゃけ誰1人顔と名前一致してないレベルなんだけど、そんなんで観に行っていいの!?と思ったんですが、他の被験者(レオス担)が知らなくても楽しめた的な感想書いてるのTwitterで見かけたので、それなら私も行っちゃお〜〜というノリで来ました。

選手のロッカールーム展示があった!

ドキュメンタリー映画ってどのくらいお客さんいるのか想像できなかったんですけど、めちゃくちゃ席埋まってました。中にはユニフォーム着てる方もいて楽しそう〜〜!年代は上から下までかなりいた気がします。

大丈夫かな私、マジでいま名前知ってる選手
西村選手→ノーパン、試合は赤パン
ロペス→足長い、なんか凄い位置によくいる
松原選手→年1ですごいゴールする。この間見た
クリリン→マルコス、クリリンのタトゥーがある
だけだよ!!大丈夫かなぁ!?!?

まぁ大丈夫かどうかは行ってみてから考えよ〜!!レオスくんだって勢いで色々やるし(見通し甘いし)、倣ってみよ〜〜!!

いくわよ!(ピンボケのレオス)

〜〜ここからネタバレしかないよ〜〜

元選手の社員さん
映画の順番通りに覚えてないんだけど、多分最初の方に元ゴールキーパーの選手がマリノスの会社の社員さんになってるところあったと思うんですよ。あれ?ゴールキーパーでよかったよね!?たぶんゴールキーパーって言ってた気がする。違ったらほんとにごめん。
マジで顔が良くてスタイル良くて、これでサッカーしてたってすごいな。すごい人類だ。って見てました。元々選手だからこそ分かることとかあるんだろうな。そういう人が運営側にいるのっていいな。
それなのに名前を覚えられてなくてごめん。だれかもし分かる人いたら優しくコメント欄とかに書いていただけると嬉しい(他力本願)。魂にタトゥーとして刻むから……
ほんとにごめんなんだけど、ミーティングで居眠りしててめちゃくちゃ笑った。

ホペイロさんとスタッフさん
ホペイロさんって名前を初めて知りました。用具係さんなんだ!スパイクとかあんな丁寧に洗ってるんだ……用具を大切にしてるのってすごくいいな。あの映画のホペイロさん有名な方なのかな?隣に座ってた人たちがよく笑ってたのが印象的でした。
というか裏方?のスタッフさんの姿をいっぱい見れて良かったなって思いました。座席拭いてくれてたりとか、ポスター貼ってくれてたりとか。
私、この間スタジアム行った時にスタッフさんにお世話になったし、すごい優しくしてもらったからこういうスタッフさんたちの頑張りを映画で見せてくれるの嬉しい〜〜!!!
試合前に担架スタッフさんとボール係さんに拍手するところあるけど、次行く時は他のスタッフさん、ホペイロさんたちにも向けてパチパチしよ〜!!って思いました。選手を支えてくれて、私たちが試合を見れるように頑張ってくれてほんとにありがとう〜!!

宮市選手
はじめましてだと思うんですけど大泣きしました。あとめちゃくちゃ顔がよくてびっくりしました。
こんなことあったんだね……なんも知らなくてごめんね。なんも知らなかったのに見てたらポロポロ泣いちゃった。宮市選手は泣いちゃいやすいタイプなのかな?私はつられて泣きやすいから……。
宮市選手が色んなところ行って宣伝?してるのが印象的で良かったです。あれ新横浜のラーメン博物館かな……ラーメン博物館いいよね、久しぶりに行きたいな……
選手たちが宮市選手のために特製のユニフォーム着てるやつとか本当に凄いなって思いました。あんなん泣いちゃうね、仕方ないね。
さっきリプライきてて知ったんだけどもうすぐ戻ってこれるのかな?プレー見てみたいな〜!どんなプレーする人なんだろう。日産スタジアムだったらチケ取ろっかな。楽しみだな〜!!

水沼親子
たぶん初めましてだと思う。少なくとも初めて認識できた気がする。マリノスが始まった時にプレーしてた方の息子さんがいまマリノスでプレーしてるのって凄いな。
私本当に経緯とかなんも知らないから見当違いのことかもしれないんだけど、偉大なお父様がいて、それを継いで同じチーム入って、でもうまくいかなくてほかのチーム行って、そして帰ってくるのってなんだかとってもドラマチックだよね。色んなこと考えちゃったな。親子として扱われる良いこと悪いことたくさんある気がする。大変なこともいっぱいあったんじゃないかな。分かんないけど!!
でも今マリノスにいてプレーしてくれている。すごく素敵だな。それが見られて嬉しいな。

若い子たちと西村選手
区分が分かんないんだけど、なんか途中でレッドカードと怪我で出られる人が少なくて初めて出ます!みたいな子たちをたくさん入れた話があったと思うんですよ。あそこに出てたフレッシュな子、めっちゃよかったな……名前が覚えられなくて本当にごめんなんだけど。本当にごめん〜〜!!!!だれか教えて〜〜!!優しく教えて〜!!
あと多分ここのシーン、西村選手が活躍してたよね?西村選手すご!!!!って思ったんだよ。色んな人が西村選手推してたんだけど確かにすごい!!
昨日?の試合でも確か入れてたよね。Abemaの振り返りで見たよ!すごいなぁ。今までノーパンと赤パンしか知らなくてごめんね。本当にすごい!!おぼえた!!!!

たぶん仲川選手
金髪?銀髪?途中で(あの黒川イザナ※みたいな人誰だろう)ってなったの多分仲川選手だよね!?
※東京リベンジャーズのキャラ
すごいゴール決めてた気がする。ごめん私の記憶力がちゃんとしてないせいでどこのゴールか分かんないんだけどめっちゃかっけぇ!ってなったし、髪型が華やかだからイイね〜!ってなった。ちょくちょく髪型変わってたと思うんだけど一回だけマジで黒川イザナっぽかったんだよな……

喜田さん
たぶんキャプテン。キャプテンでいいんだよね?めちゃくちゃカリスマを感じたよ私。超しっかりしてる人だ……って思いました。なんだろう、言葉がすごく響く感じした。
これは私の予想なんだけどめっちゃ好感度高そう。たぶんそうだと思う!!私はこの人ぜったい良い人だと思ったよ。

応援メガホンのサポーター
ここ私が号泣したポイントです。ガチ泣きしました。あのね〜〜〜、こういうのに弱い。
マリノスが思うように勝てなくて、サポーター側もブーイングが出てしまいそうな時に、メガホン(拡声器?)を持った人が鼓舞して応援ソングを歌い始めるの、泣いちゃった。マジで最高のサポーターだ……
生きてる推しってさ、どうしたって上手くいかない時あるじゃん?こっちはただのオタクだから直接の何かするって出来ないじゃん。
オタクも人間だから自分が期待してる結果に推しがなってくれないと、悔しいとか、勝って欲しかったとか、あるいはもっと勝手に悪い感情抱いちゃうこと、どうしてもあるの。推しの方が絶対悔しくて辛いのに!オタク自身も感情がデカすぎるから大変じゃん?
でもそういう時にさ、応援しよう!って大きな声で言って、みんなが続くのすごい良いよね……最高のサポーターたちだよね。私は勝手に感情移入してボロ泣きしたよ。
レオスくんもね、にじさんじ甲子園っていう企画で選手の育成ゲームをしてたんですけどそれが本当に途中上手くいかなくて、正直酷いこと言われたりとかしてて、私も見てるのが辛いレベルだったことあるんですよ。でも応援するじゃん?推しで、大切で、大好きだから。苦しい時ほど応援しなきゃ!ってなるじゃん。
オタクが推しを応援するのと、サポーターが選手を応援するのってちょっと近いのかなって思ったんですよね。分かんないけど、私は近い気持ちなんじゃないかって感じた。
だから映画終わったあともしばらく響いたままで思い出して泣いちゃった。連鎖的に宮市くんも思い出して泣いちゃった。

素敵なドキュメンタリーだったな。
運営さんも、スタッフさんも、選手も、サポーターさんも素敵だったな。

つぎスタジアムに見に行くの横浜FC戦なんだけど、行く前に見れてよかった!
これ多分初心者の方が見た方がいいんじゃないかな。オタク、物語性に弱いから背景とか知った方が入り込めると思う。

試合見に行くの本当に楽しみだな〜!!!
マジで初心者だし、名前も覚えきれてないけど少しずつ覚えていきたいな。ちょっと顔覚えるの苦手なオタクだから時間かかるかもだけど、気長に見させてね。

おわり!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?