見出し画像

老若日記-その24-私がよければそれでいい。でも若者は我慢して。

皆さん、いかがお過ごしですか?
2020.1.27現在、東京ではコロナ感染者が1日1,000人を超えていますね。

緊急事態宣言が発令中ですが、今私のいるスターバックスには人がたくさんいます。
中には高齢者もちらほら見受けられ、仲良く夫婦でホットコーヒーを頼み、読書やお話をされています。
毎日のルーティンなのでしょうか。微笑ましい光景です。

画像1

この状況を見ると、菅総理の言葉は若者や高齢者をはじめとする国民に届いていないのだと、実感します。

心が図太い高齢者

私が通う、田舎のジムには高齢者がうじゃうじゃいます。
ですので、時間帯によってはシャワールームがとても混み合い、裸で鉢合わせることも多々あります。

私がシャワールームに裸で向かおうとすると、服を着た高齢者と鉢合わせました。
狭い通路なので、どちらかが引き返さないと通ることができない厄介な構造になっています。

すると、高齢者の方は「あなたが譲りなさいよ」と言わんばかりに圧力をかけてきます。
私は、裸でオドオドしています。まるで蛇に睨まれたカエルのように。
裸のカエルはそのまま、通路を引き返し、高齢者に道を譲り、考えました。

「高齢者の方にも、もう少し通路を譲る気持ちがあってもいいのではなかったのだろうか・・・」

私の裸が挑発的だったからか、それとも年功序列な気持ちがあり譲れなかったのか。
理由は定かではありませんが、図太い精神の高齢者は他にも見てきました。

皆さんは、コストコをご存知ですか?
会員制アメリカの業務用スーパーで、普段手に入らないようなチョコレートや飲み物、お肉の塊がたくさんあり、国内にいてもアメリカを感じることができるスーパーです。

コストコには、激安のホットドックが売っています。

コストコのフードコートのホットドッグの作り方と6種類の食べ方を紹介
出典:コストコ節子

画像2

ホットドックを購入後、自分でオニオンやケチャップ、マスタードをトッピングできるようになっているのですが、その「ご自由にどうぞ」エリアで事件を目撃しました。

なんと、持参したビニール袋にオニオンを詰めているではないですか。

私は、びっくりしてその一部始終を凝視してしまいました。
すると、それに気づいた高齢者が
「これ、ホットドックお持ち帰りにしたから詰めてるのよ」
と、どこに向かって話しているのか独り言なのか不明ですが、言葉を発していました。

図太さは年齢によるものなのか、それともその人だからなのか考えさせられるところですが、なかなか衝撃的な一件でした。

高齢政治家の夜遊び

衝撃的な一件で思い出すのは、コロナ渦の高齢政治家の夜遊びです。

画像3

自民党の松本純・国会対策委員長代理や公明党の遠山清彦・前財務副大臣が、緊急事態宣言下の夜に銀座のクラブなどに通っていたとの報道に対し、「夜8時以降の外食・飲食や不要不急の外出をしないように協力をお願いしている中、このような事態が発生し大変申し訳ない」と陳謝した。

与党議員による夜のクラブ通い、「大変申し訳ない」=菅首相
出典:1/27 ロイター通信 抜粋

この記事に記載のある、松本純氏は、年齢70歳です。

きっと、一般国民の70歳はコロナ感染が怖く銀座なんて出歩けないのではないでしょうか。
では、なぜ松本純氏はこんなも気軽に夜の銀座で夜遊びができたのでしょうか。

それは、上級高齢国民だからです。

 立憲民主党の小川淳也衆院議員は25日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルスに感染し、入院した自民党の石原伸晃元幹事長に発熱やせきなどの症状がないことに関して、国民の間に疑念の声が出ていると紹介した。「症状がある人が入院できないのに何で無症状で即、入院できるんだという声もある」と語った。

石原伸晃氏の入院に疑念の声「なぜ無症状で」 野党議員
出典:東京新聞 抜粋

優遇される自民党の政治家たちは、コロナにかかっても優先的に治療や入院ができるので、何も怖くないのです。

医療が逼迫していようと、自宅待機中コロナに感染した高齢者が亡くなろうと、東京の感染者が1日に1,000人いようと。

結局、自分さえよければそれでいい。
命の価値が付けられているようにさえ感じます。

若者との間に深まる溝

今回の給付金再支給全否定発言は閣議後の記者会見で出てきたものですが、この発言の前には特定メディアを名指しした上で、
「メディアの言う通りやったって、なかなかうまくいかねぇよって話だよねぇ」
「前回の10万円給付はうまくいくとメディアが報じていたが、そうはいかなかったというのは事実ですから」

といった話が続き、その延長線上で再支給はあり得ないという流れになっています。
麻生氏にとっては、メディアからの指摘を受けて10万円の給付を決断したものの、うまくいかなかったという認識のようです。

政府のお金は俺のもの? 給付金再支給否定の麻生発言、何が問題なのか
出典:THE PAGE

これは、麻生太郎氏に関しての記事です。
ご自身で最終決定をくだしたのに、まるでメディアが悪いというスタンスに捉えられますね。
これは、若者の間で人気のあるSNS「TikTok」でもバズっていました。
政治の話題が若者の間でバズることはあまりないのですが、この件に関しては自分ごとと捉えた人が多かったようです。

動画のコメント欄を見てみると、シングルマザーやバイトができず授業料を払うことができない学生の方々から、リアルな声が届いていました。

今は、10代でも起業できる時代です。
起業するには、自分で考え行動し、人としても成長することが求められる中で生き抜く必要があります。

そんな若者からは、高齢政治家はもうゴミにしか見えません。
正直、夜20:00以降に都内で飲み歩いても、若者にはどうでもよいことです。
上級高齢国民が必死に記者の質問に答えている姿はみっともなく映ります。

ただ、命の価値はみんな変わらない。
コロナにかかっても、優先的に治療されることは許されないですし、自分の評価を上げるための政治施策なんて考えられません。

このままの日本だと、若者の海外移住が多くなりそうですね。
YouTuberでもあるオリエンタルラジオのあっちゃんも、シンガポールへ移住する予定だそうです。
賢い人ほど日本の将来に不安を持ち、抜け出すのです

画像4

今、日本に住んでいる高齢者も安心はできません。
年金が急にストップする可能性も無きにしも非ずですし、健康保険がなくなるかもしれません。
そんな不安な老後を払拭するために、高齢者にとっても情報収集は必須となると思います。

ご自身の問題が解決できるかもしれません。
この機会に「おしるこ」を覗いてみてください。

おしるこロゴ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?