oshiirenohito

フリーランスWebライターの押入れの人です。ドラえもんグッズに累計100万円使いました…

oshiirenohito

フリーランスWebライターの押入れの人です。ドラえもんグッズに累計100万円使いました。ドラえもんとドラえもんグッズを愛してやまない偏愛オタクです。 ドラえもんグッズ紹介ブログやってます。 https://in-oshiire.com/

記事一覧

固定された記事

20代のWebライターがフリーランスになって7か月目で月収30万円を超えた理由

ライターになったけれどこれから稼げるか不安 会社を辞めたくてもフリーランスは不安定だし…… フリーランスライターになるための準備がわからない 多くの駆け出しWeb…

oshiirenohito
6か月前
57

「ドラえもん」という共通言語を持っているからできる爆高解像度トークの愛おしさを語る

共通言語について考えるとき、私はいつも『金魚屋古書店』というマンガを思い出します。 『金魚屋古書店』では、登場キャラクターが自分と同じ作品を読んでいて同じレベル…

oshiirenohito
5か月前
8
20代のWebライターがフリーランスになって7か月目で月収30万円を超えた理由

20代のWebライターがフリーランスになって7か月目で月収30万円を超えた理由

ライターになったけれどこれから稼げるか不安

会社を辞めたくてもフリーランスは不安定だし……

フリーランスライターになるための準備がわからない

多くの駆け出しWebライターは、こんな悩みを抱えているのではないでしょうか。

いざWebライターになってみたものの、将来が不安で仕方ない……

そんなときには、一度冷静に自分のスキルやお仕事の探し方を考えてみましょう。

私は、20代でフリーランスW

もっとみる
「ドラえもん」という共通言語を持っているからできる爆高解像度トークの愛おしさを語る

「ドラえもん」という共通言語を持っているからできる爆高解像度トークの愛おしさを語る

共通言語について考えるとき、私はいつも『金魚屋古書店』というマンガを思い出します。
『金魚屋古書店』では、登場キャラクターが自分と同じ作品を読んでいて同じレベルで語れることを「共通言語」と表現していました。
共通言語を人に求めすぎると人間関係の構築に支障がでてしまい、相手にマイナスな印象を与えかねません。
しかし、上手く使う分には「共通言語」は最高の考え方だと思うのです。

私にとっての共通言語は

もっとみる