見出し画像

予習してこない初級学習者・・・授業中に語彙を導入する方法は?

ご質問

お世話になります。
今日は、語彙の指導方法について質問させていただきます。


4月から初級クラスを担当していますが、数か月が経ち、宿題として出された語彙を調べてくる学生とそうでない学生が分かれています。


使用教科書はみんなの日本語で、授業ではその語彙を1コマ弱を使い導入、その後、文型学習と授業を進めていくことになっています。


教科書も後半になるにつれ、抽象的な語彙が増えてきており絵カードだけでは表現できないものがたくさんあり、どう授業を進めればいいのか悩んでいます。(例:42課 文化・社会・政治・弁護士・法律…)


本来であれば、学生が宿題で意味を母語で調べていれば、例文を作ってもらうなどもできるのですが…現実としては難しいです。


語彙の授業として、どんなことをしていけばいいでしょうか。


よろしくお願いします。


ご返事

教科書も後半になるにつれ、抽象的な語彙が増えてきており絵カードだけでは表現できないものがたくさんあり

『みんなの日本語』の著者のお一人である、田中よね先生が
講演でおっしゃっていたのが、まさにそのことです。

そのときのお話では、

初級の語彙の導入は、

ここから先は

653字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?