見出し画像

2021年OSHIAWASEブログ スキされた数ベスト5

2021年にOSHIAWASEをスタートして“推し活をもっと楽しく”、“推し活応援”を掲げ、推し活に関する記事を投稿してきました。約半年の期間で18本の記事。皆さまが記事を読んでくださりスキをもらうことで活力になりました。ありがとうございました。

そこで、この2021年を振り返り、スキを多くいただいた記事をランキング形式で5つご紹介します。あなたの読んだ記事、お気に入りの記事がランクインしているかチェックしてみてください。


【5位】『はじめまして、OSHIAWASE事業部です。note始めました。』

5位はOSHIAWASEが初投稿した記事です。ブランド立ち上げの経緯など、推し活に寄り添う企業としてお客様に育てていただき、成長することをつづったものです。(9・スキ)

スキの数が同じ記事が3つあるので、同率2位の紹介です。

【2位】『推し活グッズ取引率アップの秘訣はリプライ文章の作成にあり(テンプレート付き)【Twitterグッズ取引】』

2位はお取引を依頼する際、相手にリプライを送る文章の内容を紹介した記事です。ツイフィールやプロフカードなど用意して要望を事前にまとめている方もいます。お取引率アップのアドバイスも参考になりますよ。(10・スキ)

【2位】『Twitterでグッズの交換や譲渡するときの検索ワードって何がいいの?』

同じく2位はお取引のお相手を探す際の検索ワードの紹介記事です。グッズだけでも様々なジャンルや作品があり、さらにお目当てのグッズを交換となると検索ワードを絞る必要がありますね。実際にお取引している方の声はとても参考になります。(10・スキ)

【2位】『【2.5次元】Twitterでグッズ取引するための下準備で知って得する4つの工程と印象が上がるポイント』

同じく2位はグッズ交換に際して準備の工程をご紹介しました。初めてお取引する方や実際にお取引してみて疑問に思ったことが解決できたのかなと思います。(10・スキ)


【1位】『2021年3月・4月公演の2.5次元舞台作品を紹介』

1位は3月・4月の舞台作品の紹介の記事です。この月は公演が中止になったり配信があったりと推し活する側も様々な苦労があった時だからこそより推しを応援しようと思った時期なのではないでしょうか。(12・スキ)

いかがでしたか?2021年スキを多くいただいた記事ベスト5は以上となります。

年末に向けてイベントが盛んになります。推し活を楽しんで良い年を迎えてください。そして来年もOSHIAWASEをよろしくお願いいたします。