見出し画像

好きなことを思いきりやろう! #イベントレポ #おしゃ会3rd #おしゃ会

和と洋、ジェンダー、人と人外(異界、妖怪)の行き来も自由に楽しめる「ファッション」「撮影」「音楽」等のイベント!ジャンルを超えて一人ひとりの個性を楽しむ、おしゃれ・お写真・おしゃべりの会、おしゃ会、第3回!

和小物などのマルシェ、占い、本格写真撮影、和楽器演奏を行いました♪

こんにちは。おしゃ会運営のあゆみむです。
先日8月19日に3回目のおしゃ会が開催終了しました!このnoteでは会場写真を振り返りながら、参加者の皆様はイベントを追体験、来場されていない方はぜひおしゃ会を疑似体験していただけたらと思います。

会場カメラマンmakoさん、参加者の皆さん、会場の撮影協力ありがとうございました!

第4回は11/25(土)を予定しています。まだ場所含め未定なので、決まり次第noteやTwitter(X)で告知いたします。また、おしゃ会で撮影した写真や販売作品を展示販売する展示会を、10月20日〜11月1日の2週間で予定しています。(詳細はこの記事末をご覧下さい)

↓こちらのおしゃ会ご紹介動画、100名以上の方に見ていただけて、嬉しい驚きです!ありがとうございます!

初めて参加させていただき、とても楽しく過ごせました!ありがとうございました。おしゃ会の印象は「それぞれ自分の好きな格好をして楽しむ空間!」というのがとても印象に残っています。皆さんとてもおしゃれで、見ているだけでも楽しかったし刺激になりました。私自身、普段は思いっきりおしゃれしたくても人の目が気になったり世間体があったりするので自分の好きなことを表現できる場所があって素敵な空間だったなぁと改めて思いました。

参加者さんアンケートより抜粋



さて。なんの変哲もなく見える民家、こちらのフォトスタジオが今回の舞台となりました♪

スタジオ なでしこの花 さん ありがとうございました!

スモーク焚いて本格モデル撮影からスタート!

1棟貸しのフォトスタジオ、1階はナチュラル&インダストリアルな雰囲気の洋館、2階は元々の民家を生かしつつおしゃれなインテリアでレトロな古民家。さらには猫足バスタブ、大正ロマンな応接間も。今回は、マルシェや交流会をしながらも全てのロケーション(お部屋)で撮影も楽しむというスペシャルなタイムラインを組んでいました。

午後はマルシェを開くこのスペースで、スモークをたっぷり焚いて魔術的な異世界が出現…!贅沢に、真剣に、撮影に取り組みました!

写真はイベント後2週間後の仕上がりを予定しているので、撮影した写真データは今しばらくお待ちください♪

撮影の傍ら、午後からのマルシェ出展作家さんたちが到着!

受付が全く間に合わず焦る主催と、準備万端なカメラマンさんと出展作家さん

その後、kazさんのお力添えでなんとか受付が稼働しました…!

自由に名札を作っていただきました♪
被写体しめじさん。帯締めバックルにしめじ、バッグはしいたけ。

突然の待機、まるで親戚の家状態に

スペシャルなタイムラインを組んだ影響で、、、1階のマルシェ準備会場時間が30分程度開場が遅れ💦 出店作家さんに2階の和室で待機いただくことに…!

ごめんなさい!と思いつつ覗くと、どう見てもお盆なピースフルな空間でした
続々と人が増えてきます!早めにお越しいただいた参加者さんも一緒に待機💦

開始前の2階和室のお盆の親戚の集まり感な空間が楽しかったです。午後もあったら良かったなぁ…と。

参加者さんアンケートより抜粋
バッタバタの準備中、精一杯のピース!みんなで早く机設置するぞ〜〜!!


お値打ちから本格派まで!クラフト和マルシェ

1Fでは可愛い和小物、和スチパン、リサイクル着物、妖怪フェイクスイーツ、筆文字アイテムなどが展示販売され、静かな熱狂が止まりませんでした…!✨



・量販されないものを買うことが出来て良かったです!物との縁はその場限りのことが多いので、悩ましくも楽しい時間でした。
・アマビエ庵さん、五踊さんでお買物しました。オリジナリティあるものはついつい購入してしまいます。
・とても素敵な出会いができました。じっくり作家さんとお話しして、こだわりなどを知った上で購入できてよかったです。
・アマビエ買いました。ウェブで見るよりも製作者さまと会話できることが魅力と思います。
・浅葱さんのアクセサリーを購入しました。 浅葱さんの作品は詳しくなかったのですが、どれも魅力的で購入出来てよかったです!
・簪を買いました とても可愛かったです

参加者さんアンケートより抜粋

30分の手作り体験ワークショップ

マルシェで見て買える、だけではなく参加者自身でも作るところから参加できるワークショップがあると楽しいよね!そんな作家さんや参加者さんの声を受けて、今回はこちらのテーブルで変わるがわるワークショップを開催。

30分という短い時間でしたが、ふじ椿さん の雪華絞り染めが大盛況!

↓一人ひとりの絞りによって全く違う作品を楽しんでいただきました♪


天然石ジュエリーinclusionさんの簡単石留めピアス・ペンダントトップのWSも盛況でした!

↓inclusionさんによるおしゃ会出展レポートnoteはこちらから


和楽器(25弦箏)演奏

オープニングは25弦箏と歌でのホワイトベリー「夏祭り」のカバーで弾けるようにスタート!

底抜けに明るい25弦箏を引くシンガーソングライター 紫蛙(むらさきけろん)さん

▼どんな時でも明るくなれる名曲「キャラメルポップコーン」も生で聴けました!(紫蛙さんの飼っているウサギの歌です)


箏×書道ライブパフォーマンス

おしゃ会の"どこまでも自由"なコンセプトに合わせて選曲された紫蛙さんの曲「me_私。」の音色と歌声に聞き惚れながら、書家 五踊さんの書道ライブペインティング!

君の優しさも 君の温もりも 君の唇も 誰のものでもない
この世界も やわらかな風も 土の香りも 誰のものでもない
この青空も 太陽の光も 鍵の囁きも 誰のものでもない
貴方も私も 縛られる事ない誰のものでもないから me_ 想うままに

紫蛙 「me_私。」より一部抜粋

・箏曲の生演奏は初めて聞きましたが、とても美しい音色でした。機会があれば是非また聞きたいです!
・けろんさんの琴と五踊さんのパフォーマンスコラボがとてもよかったです。目が離せなかった。
・琴の演奏を聞いたのですが、しっとりと聞き入って感動しました。キャラメルポップコーンの歌がとても可愛くてポップコーン食べたくなりました♪(笑)

参加者さんアンケートより抜粋

不思議な音楽に浸る、占いの間(手相・タロット・ルーン)

今回、休憩室を兼ねて、手相鑑定とタロット占い、ルーン占いを受けられる占いの間が出現しました!

占いの間を静かに流れるのはタロット&ルーン占い提供のRenさんのエレクトロニカ♪

ルーン占い・手相占いを受けました。 ルーンの感想はおしゃ会全体の感想にも書くほど、一番印象に残りました。 10分間の間にルーンだけでなく、タロット、アプリなども活用して複数の視点から話をして頂けたのも面白かったです。 手相占いでは自分の軸というか、どういう人なのかをかなり細かくお話して頂き、良い面・悪い面・より良くするためにどうしたらいいかまでしっかり知れて良かったです。 ルーン占いも、手相占いも、それぞれ解説の方向が違って、どちらも興味深かったです。 占い受けるのは数年ぶりでしたが、いい体験ができました。

参加者さんアンケートより抜粋
手相座さんと被写体 Mickeyさん
Renさんにルーン占いで託宣を受けるMickeyさん
相談の合間、語り合う占い師さんたち


個性を引き出すフォトセッション

おしゃ会の撮影は、プロカメラマンによるライティング、編集(レタッチ)込み。記念撮影にも作品撮りにも対応しています。

おしゃ会では「撮る」カメラマンではなくあくまで「撮られる」被写体さんが主役。カメラマンはその世界を一緒に実装すべく歩幅を合わせて伴走します。(30分以上のコースでは、事前の準備も含め一人ひとりとしっかりと向き合います)

撮りたい写真を伺いつつ、時に提案を挟みながら撮影の準備をします
今回は日本刀の小道具と一緒に

・今までプロの方に写真を撮って頂く機会がなかったので、新鮮だったのと同時に、とても楽しい時間でした!撮ってもらった画像がまるで自分ではないように見えて、「これはヤバイ楽しい!」と思ってしまいました。

・担当カメラマン・にしのさんの柔和な雰囲気と、コミュニケーションのしやすさが心地よかったです。合間にMasudaさんが笑わせてくださったり、適度にくだけた空気感で、なんだかその場に居るだけで楽しかったです。

・今まで写真を撮られるのが苦手でしたが、着物姿で撮って貰いたい欲はあったので今回チャレンジしようと申し込みました。最初は緊張しましたが、要望を聞いてくださったり自由にさせていただけたのでとても楽しい撮影でした♪暑いなか撮影して貰ったのでカメラマンさんやスタッフさんに感謝です。ありがとうございました。

参加者さんアンケートより抜粋

おしゃ会 会場ツーショットスナップ集♪

こう見えて初参加の二人!戦闘系おしゃれ着物男子参上。(左から(コツポキさん)キョーヘイさん、ピアスさん(零崎愛識さん))
25弦箏奏者 紫蛙さんとフォトグラファー長谷川栄介さん!演奏、撮影おつかれさまでした!
展示作家(天然石ジュエリー)inclusionさんと被写体Chihir0さん!偶然のロイヤルブルー&ホワイトリンクコーデ♪
被写体Mickeyさんと出展者ふじ椿の椿さん!
被写体 はぎー♪ さんとヘアメイク Kyokoさん!偶然のターコイズお揃い!
主催あゆみむと夜の懇親会から参加の永田結来さん!


撮影、お疲れ様でした!

撮影を終えたカメラチームとアシスタント

イベント終了後、今は写真選別や編集作業で仕上げの真っ最中! 2週間を目安に出来上がった写真をお届けいたします。撮影を受けていただいた皆様は今しばらくお待ちください。このnoteやTwitter(X)でも投稿させていただきます♪

全員ではないですが…ライブペインティング後のメンバーで集合!!

次回第4回は11/25(土)!

を予定しています。また場所が決まり次第noteやTwitter(X)で告知いたしますので、ちょっとでも気になっていただけましたらこのアカウントorマガジンのフォローをお願いします!!

また、おしゃ会で撮影した写真や販売作品を展示販売する展示会を、10月20日〜11月1日の2週間で予定しています。場所は幡ヶ谷駅のアートカフェ&バー アウルセカンドフロアさん。こちらでは"お写真"を見ながら"おしゃべり"たくさん楽しめます。おしゃれに決めてきても、普段着でも大歓迎♪

それでは今回はこの辺で。
最後まで読んでいただきありがとうございました!!(^^)/

一人ひとりの好きなこと、もっともっとやっていきたいですね!

Twitter(X)とYoutubeもフォロー、チャンネル登録よろしくお願いしますっ!



この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,187件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?