第7回 oshaberikai〜できることから〜

2021/11/16

いろいろ、、
本当に色々とやりたいことがあって、
あれもやりたい、
これもやりたい。

となってしまいがちな私。

でもまず、現実的に出来る小さな一歩から始めた方が
人からの信頼も得られるのかもしれない。

ということを、fumiに気づかせてもらいました。

・授業がしたい
・農業がしたい
・学校をつくりたい
・量り売りのお店を出したい

などなど。

細かいことを書き出せばキリがないくらい、頭の中がやりたいことで溢れている状況です😂

ただ、私の場合、
ほとんど全てのことが
「教育」や「子ども」とセットになっているので
やっぱり「学校」とか「教育」に携わっていきたいんだと思います。

色々やりたい時期と
子育てや妊娠が重なるというのは
女性が社会で活躍していく上で永遠の課題なのかもしれないです。。
社会の制度だけで解決できる問題ではなく、
個人の生き方や気持ちをどのように尊重していくか。
ということとセットで考えていかないといけないように感じます😌

そんな育児中、妊娠中のわたしに出来ることは、

私に出来ることや、やりたいことを周りの人に理解してもらうことなのかな??と。🤔


そこで
同じアパートに住む人限定に
チラシをつくってみようと思います。

チラシの内容は概ね、

●お子様の宿題、お勉強見ます
●同じアパートの人限定
●お金はいりません
●曜日と時間(30分)小学生
●曜日と時間(40分)中学生
●曜日と時間(60分)大人
育児や地元のお話しませんか?
●興味のある方、ご希望のある方はインターホンを鳴らすかお電話ください(電話番号)
●自己紹介
・似顔絵
・名前
・4月に引っ越してきました
・現在妊娠中
・夫と2歳半の息子の3人暮らし
・小、中・高(理科)免許あり
・中学校で働いていました
・テニス部顧問だったけれどバドミントンが好き🏸


イラストなども入れて
印刷して配ってみようと思います😊

わたしとしても気楽に始めたいので
まずはボランティアという形で😌


単純にわたし自身が
近所の人との繋がりをもちたいので
そのきっかけになればいいな。

minami

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?