マガジンのカバー画像

山内昌之

12
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

山内昌之「将軍の世紀」|寛政改革の行詰り (5)「寛政の三助」と大田直次郎

山内昌之「将軍の世紀」|寛政改革の行詰り (5)「寛政の三助」と大田直次郎

歴史学の泰斗・山内昌之が、徳川15代将軍の姿を通して日本という国のかたちを捉えることに挑んだ連載「将軍の世紀」。2018年1月号より『文藝春秋』で連載していた本作を、2020年6月から『文藝春秋digital』で配信します。令和のいま、江戸を知ることで、日本を知るーー。今月登場する将軍は、第11代・徳川家斉です。

※本連載は、毎週水曜日に配信します。

★前回はこちら。
★最初から読む。

もっとみる
山内昌之「将軍の世紀」|寛政改革の行詰り (4)「寛政異学の禁」の周辺

山内昌之「将軍の世紀」|寛政改革の行詰り (4)「寛政異学の禁」の周辺

歴史学の泰斗・山内昌之が、徳川15代将軍の姿を通して日本という国のかたちを捉えることに挑んだ連載「将軍の世紀」。2018年1月号より『文藝春秋』で連載していた本作を、2020年6月から『文藝春秋digital』で配信します。令和のいま、江戸を知ることで、日本を知るーー。今月登場する将軍は、第11代・徳川家斉です。

※本連載は、毎週水曜日に配信します。

★前回はこちら。
★最初から読む。

もっとみる
山内昌之「将軍の世紀」 寛政改革の行詰り (2)「小普請の喰うや九八が書上も」 勝小吉と川路聖謨

山内昌之「将軍の世紀」 寛政改革の行詰り (2)「小普請の喰うや九八が書上も」 勝小吉と川路聖謨

歴史学の泰斗・山内昌之が、徳川15代将軍の姿を通して日本という国のかたちを捉えることに挑んだ連載「将軍の世紀」。2018年1月号より『文藝春秋』で連載していた本作を、2020年6月から『文藝春秋digital』で配信します。令和のいま、江戸を知ることで、日本を知るーー。今月登場する将軍は、第11代・徳川家斉です。

※本連載は、毎週水曜日に配信します。

★前回はこちら。
★最初から読む。

  

もっとみる