見出し画像

船橋市の出産・子育て応援ギフト10万円をもらう方法

こんにちは、「つながるふなばし」大沢たかのりです。

誰もがほしい給付金、去年~今年に出産された方は10万円もらえます!
今回は出産・子育て応援ギフトについて解説します。
郵送での申請が必要ですので、忘れないよう早めに申請しましょう!

なお、本記事は以下の船橋市のウェブサイトを参考に作成しています。
船橋市-出産・子育て応援事業

ポイント

  • 申請書は3か月以内に必ず申請!

  • 申請書だけじゃなく、アンケート、通帳・キャッシュカードのコピー必須!

  • もらえる金額は10万!(5万が強調されているけど間違えず!)

出産・子育て応援ギフトとは?

令和4年12月2日に成立した国の令和4年度第二次補正予算の中で、支援が手薄な0歳から2歳の低年齢期に焦点を当てた「伴走型相談支援」と、妊娠・出産時の関連用品の購入費や産前産後ケア・一時預かり・家事支援サービス等の利用者負担の軽減を図る「経済的支援」の取組を一体として実施する事業を支援する「出産・子育て応援交付金」が創設されました。

船橋市-出産・子育て応援事業

去年岸田総理が言っていた、「子育て世代に給付金を」という例のお金です。
国の「出産・子育て応援交付金」というお金を活用して地方自治体がそれぞれ対象者に支給します。
子育て支援の流れが来ていますね。もっと子どもにお金をかけてほしいです。

対象者

出産・子育て応援ギフトは5万円ずつ2つの区分に分かれており、それぞれ対象者が異なります。
やや細かい条件がありますが、ざっくり言うと
2022年4月以降に子供が生まれ、住民票が船橋市にあれば妊婦5万+子ども5万で計10万円の給付金
になります。
ここ重要で、現在妊婦じゃなくても対象になるので、5万円しかもらえないのか…とあきらめないように!(私のパートナーは5万で申請しようとしていました)

転居していても転居先の自治体で対象になるため、問い合わせをしてもらい漏れの無いようにしましょう。
また、去年生まれた子どもがいる世帯には既に案内が発送されています。

出産応援ギフト:妊婦が対象
・2022年(令和4年)4月1日~2023年(令和5年)1月31日に妊娠届出
・2023年(令和5年)2月1日時点で船橋市民※ 市より送られるアンケートへの回答が必要

※ 妊婦本人に対する給付となるため、双胎以上の妊娠の場合でも金額は5万円まで
※ 2023年(令和5年)1月31日までに船橋市外へ転出した場合、転出先の市区町村に相談
※ 妊娠届出後に流産等で出産に至らなかった方も受け取り可能

子育て応援ギフト:子どもの養育者が対象
・2022年(令和4年)4月1日~2023年(令和5年)1月31日に出生した子を育てている
・2023年(令和5年)2月1日時点で船橋市民

※ 市よりお送りするアンケートへの回答が必要です。
※ 子ども1人あたり5万円、双子以上の場合は子どもの人数×5万円
※ 2023年(令和5年)1月31日までに船橋市外へ転出した場合、転出先の市区町村に相談

船橋市-出産・子育て応援事業

案内のタイミング

2022年4月~12月生まれの子どもがいる家庭には既に送付されており、今後の案内タイミングは以下の通りです。
例えば、2023年2月以降に出産した方は2月中旬以降の案内となります。

船橋市-出産・子育て応援事業(令和4年4月1日から令和5年1月31日までに妊娠届出をされた方・出産をされた方)

申請に必要な書類

基本的には申請書の通りに書けば問題ないですが、通帳・キャッシュカードのコピーが必要でやや面倒なので、コンビニなどに立ち寄った際にコピーを取っておくとよいです。
また、同封されているアンケートには回答しないとギフトがもらえないので注意してください!内容は子育て状況のヒアリングですので難しいものではないです。

  1. 申請書

  2. アンケート(申請書といっしょに届きます、回答しないとギフトもらえまないので注意!)

  3. 振込先口座情報の証明(通帳・キャッシュカードのコピー)

  4. その他必要書類(口座名義が旧姓になっているなどの場合)

申請期限

申請書送付日から3か月以内となります!
※なお、市としては可能な限り到着から2週間以内での申請を推奨しています、割と短い!
産後の忙しいタイミングになる人も多いと思いますが、絶対に忘れず申請しましょう!
本当は対象者に勝手に振り込んで欲しい

問い合わせ窓口

中央保健センター 047-423-2111

東部保健センター 047-466-1383

北部保健センター 047-449-7600

西部保健センター 047-302-2626

船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)

地域保健課 047-409-1115

※ 西部保健センターへ047-4XXで始まる電話からかける場合は、市外局番からおかけください。
※ 本事業対象の有無に関わらず、妊娠中の生活・育児をしている中で困ったことや心配なこと、気になることがある場合には、お近くの保健センターにお気軽にご相談ください。また、面談には夫・パートナー・家族の方にもご同席いただき、出産や子育てのイメージや利用できるサービス等を一緒に確認していくことをおすすめします。

船橋市-出産・子育て応援事業(令和4年4月1日から令和5年1月31日までに妊娠届出をされた方・出産をされた方)

まとめ

申請書が届いたらすぐに申請して給付金をもらいましょう。

  • 申請書は3か月以内に必ず申請!

  • 申請書だけじゃなく、アンケート、通帳・キャッシュカードのコピー必須!

  • もらえる金額は10万!(5万が強調されているけど間違えず!)

船橋市に住んでいる方向けに情報発信をしています。
何か書いてほしい記事があればコメントお願いします!
つながるふなばし公式ウェブサイトもぜひご覧ください!
https://osawatakanori.com


船橋の情報をわかりやすくお伝えします! ぜひサポートお願いいたします!いただいたサポートは取材費用にいたします。