ひとくち散歩記録 「平成泉橋」

画像1 東京都足立区と埼玉県八潮市の境、垳川(がけがわ)に架かる橋。
画像2 なんでも、この橋は定期的に橋から放水をすることで知られているようで、よく見ると中央の踊り場に放水口が見える。 水のカーテンさながらの姿は子供が喜びそう。
画像3 県境に架かる橋なので、地面に埋め込まれたレリーフもそれを示すものに。
画像4 また、垳川沿いの足立区側は木々に覆われた遊歩道になっていて雰囲気が抜群に良い。 川沿いに一段下がった道もあるので、その日の気分で歩き分けても楽しそう。
画像5
画像6 平成泉橋の架かる垳川、これに使われている「垳」の字はとても珍しい漢字でこの近辺でしか見られないものらしい。 wikiより引用https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9E%B3%E5%B7%9D
画像7 名板はいたって普通。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?