見出し画像

燻製バカの燻製レシピ 失敗編②

失敗レシピなんですけど
ちゃんとしたレシピ載せろ!と
電話してきたヤツがおりました
なーのーでー
意地でもネタ切れるまで
続けてやろうと思った
ワタシです(*´ω`*) 
 
ケース2  ビーフジャーキー
お手製のビーフジャーキーとか素敵やん?
と思ってロクに調べずに突撃した一品
タレの分量さえ間違わないければ
多分美味しくなると思う_(:3 」∠)_ 
 
レシピ
牛モモブロック 厚めにカット たぶん500g
焼肉のタレ 150cc
めんつゆ  150cc
塩胡椒   粗挽きのやつ 適量
 
1、肉のカット&漬け込み
ブロックで買ってきたので
包丁で大きめにカット
この時小さく切ると縮むので注意
ジップロックに上記の材料を全部入れて
軽く揉んでから冷蔵庫へシュート
大体1日ぐらい 
 
2、塩抜き
冷蔵庫から取り出して軽く水洗い

はい、ここでワタシは間違えた
ちゃんと焼いてみて味見しましょう
この段階で塩辛いなら
完成品も塩辛いです_(:3 」∠)_ 
 
十分に水気を取る
私は時間短縮のためキッチンペーパーで拭いて
拡げて冷蔵庫へ入れときました
ピッチシートで挟んでもいいと思う
 
3、燻製
サクラチップを使用
大体70℃ぐらいで1時間ほど燻製した
その後
日中は外で風干ししてから
夜には冷蔵庫へ入れて脱水にかけた
そのまま2日ほど冷蔵庫に入れっぱなしで完了
 
結果
しょっぱい(´Д` )
原因としてはおそらく塩胡椒で追い討ちかけた
塩抜きしなかったってことの2点
噛んでるとちゃんと
ビーフジャーキーにはなってたので
方向性は間違ってなかったと思う(´Д` ) 

改善点と次回案
500gでコレだけしか作れんのか!
って位少なかった_(:3 」∠)_ 
塩抜きさえしとけばいい感じなので
いつかはチャレンジしたい(*´ω`*) 
 
処分方法
自分で気が向いた時にしょっぱいなーって
お茶と一緒に少し食べて
ファンタジー小説とかによく出てくる
干し肉で作ったスープを作ってみて
あまりの味気なさに
悲しみを覚える(´Д` ) 

皆さんも是非やってみてね
では、股ノ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?