見出し画像

【あと88日】理想のお産の動画を見てみる

こんにちは^^
幸せなお産をしたい人です。

今日で、出産予定日まであと88日!

出産予定日までの100日間
毎日1つずつ
幸せなお産にむけてできることに
取り組んでおります^^

୨୧┈┈┈┈┈┈┈୨୧

出産予定日まであと88日!

ゾロ目で縁起がいいなあと
思っていたら

アプリでも
なんだかおめでたい画像を
プレゼントしてもらえました^^

妊娠って
1人で小さな変化に喜んだり
落ち込んだりすることも
多いと思うので

1人じゃないんだなって
思えるから
こういう心遣いって
とっても嬉しいね^^


さてさて。

今日は、YouTubeを見ていたら
静かな(穏やかな)
お産をされた方の動画が
でてきたので見ていました。

わたしは敏感で
痛みを感じやすい体質なので

できるなら痛くないほうがいいし
苦しさよりも喜びを感じるには
どうしたらいいだろう?

というのは
結構大きなテーマです。


痛みを感じやすい、というのも
思い込み(セルフイメージ・設定)
だと思うのだけど

じゃあそれを
どう転換していけるか?が
見えてこないと
変わらないのですよね。

最近、足がむくんでいて
朝起きる時にこむら返りになることが
度々あるのですが

以前は
「痛い!!」と感じたら
ひたすら耐える。ということしか
できなかったのですが

最近、
これも思い込みだから
消えるんじゃないか?と
ふと、思って

息をふーっと吐きながら
ぎゅっと力の入った筋肉を
ゆるめるように意識すると

何もなかったように
消えていくんですよね。
(すぐ治まる)


なので、
陣痛も意識の向け方で
消えはしないにしても
痛みの感じ方は違うのでは?と
思っていて

そんな風に痛みをのがして
お産をしている方の動画を
参考にさせていただこうと^^

今日は、動画を見ていました。


静かに、穏やかに
お産をされている方を見ていると

とても冷静。

今、陣痛は何分間隔か?
子宮口はどのくらいか?
赤ちゃんは降りてきているか?

情報は把握しながらも

呼吸の状態に意識を向けて
自分をゆるませるように
集中されている様子。

そして何より
「自分が出産する」
「産むこと」
に対して

覚悟がしっかり決まっていて
迷いがないのがわかります。

これは
「なんとか産むぞ!」というような
無理やりな氣合いではなくて

不安なこと、わからないことは
自分から調べる。
体力や生活などでできることは
日々積み重ねていく。

という

自分に対してできることを
しっかりと備えてきたから
内側から出てくる

自己信頼感からくるのだな。

と、感じました。

あとは、
「赤ちゃんに会いたい」
というゴールへの氣持ちを持っている。

自分ではなくて赤ちゃんに
意識が向いていることが
とっても素敵だし

必要なんだなと感じました。


出産は何があるかはわからないので
普通分娩で予定していても
帝王切開になることもあるし

予期せぬ展開になることもある。

でも、普通分娩で産める状況ならば
こんな風に穏やかに迎えたいなと
思いました。

余分なちからを抜く呼吸の練習や
穏やかに進むお産のイメージと
身体に必要な筋肉をつけておくことを

意識して過ごそうと思います。


さっそく
オンラインでしている
マタニティピラティスで
身体の状態を感じてみたところ

左側の股関節が
開きが悪くて痛むのと

筋肉がなくなっていて
支えられていなかったので
鍛えていこうと思います。

出産を迎えるときに
自分を見失わず
冷静でいられるように

必要な行動をして
自己信頼感を積み重ねていこう^^

୨୧┈┈┈┈┈┈┈୨୧

出産予定日まで88日の今日は
【理想のお産の動画を見てみる】
をやってみました!

明日からも1つずつ
幸せなお産にむけてできることを
やっていきますね!

ではでは
また明日ー^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?